スク玉ブログ
プログラミング上級(変数/配列/関数/座標/乱数)が難し過ぎる!?
ようやくプログラミング上級クリアが見えてきた さんなん です。夏期講習も一段落したので、またプログラミングの世界に戻ってきました。現在上級ステージ12の乱数に入りました。
上級はステージ7~9の前半とステージ10~12の後半に分かれています。前半が終わると上級検定、後半が終わると応用検定にわけられています。すべてクリアすると上級認定の賞状がもらえます。
上級は幅が広いですが、上級を最後までクリアした生徒たちが口をそろえて言うのは「ステージ8配列が1番難しかった」とのこと。どうもイメージしづらいのだと思います。
私自身が小学生にとって未知な世界であるプログラミングを理解できるのかは疑問でしたが、小学3~4年でも上級ステージを1つずつクリアしていく姿に日々驚いています。
どうやら好きなマイクラをやっている感覚なのか、しっかり動画解説を見て、真似をして自分でプログラムを作って行く。
もちろん最初から上手くいく生徒の方が少ないですが、思った通りのプログラムができたときの喜びが探求心や好奇心に繋がっていくのだと授業をみながら感じています。
私が今いる上級のステージ12では、「おみくじ」と「人生ゲーム」を作りながら確率を学んでいきます。どんどん新しいプログラミングに挑戦し、その手段と概念を吸収して欲しいですね。
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
上級はステージ7~9の前半とステージ10~12の後半に分かれています。前半が終わると上級検定、後半が終わると応用検定にわけられています。すべてクリアすると上級認定の賞状がもらえます。
上級は幅が広いですが、上級を最後までクリアした生徒たちが口をそろえて言うのは「ステージ8配列が1番難しかった」とのこと。どうもイメージしづらいのだと思います。
私自身が小学生にとって未知な世界であるプログラミングを理解できるのかは疑問でしたが、小学3~4年でも上級ステージを1つずつクリアしていく姿に日々驚いています。
どうやら好きなマイクラをやっている感覚なのか、しっかり動画解説を見て、真似をして自分でプログラムを作って行く。
もちろん最初から上手くいく生徒の方が少ないですが、思った通りのプログラムができたときの喜びが探求心や好奇心に繋がっていくのだと授業をみながら感じています。
私が今いる上級のステージ12では、「おみくじ」と「人生ゲーム」を作りながら確率を学んでいきます。どんどん新しいプログラミングに挑戦し、その手段と概念を吸収して欲しいですね。
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓