スク玉ブログ

「声に出す」音読効果、凄まじき。。。

背の低いひまわりを見てきた さんなん です。稲沢市にひまわり畑があるということを新聞で知ったので行ってきました。

あらま。背の低いひまわりさんがたくさん。背が低くても、しっかり咲いていましたね。





さてさて、音読についてです。


音読は大事って、教育業界にはこの情報があふれています。




しかし、家ではできない。やらない。続かない。


それでも音読パワーって凄いんですよ。


だから塾で環境の力を使ってやるのです。




スク玉小学部

・50音(夏)

・暗唱課題

・物知りカルタ(夏)

・漢字 意味調べ

・レプトン英語


小学生は楽しくやる。小学生時代の意識付けはとても大事です。



高学年になるとなかなか恥ずかしがって音読をしないケースをよく聞きますが、塾では50音や暗唱などに対しても皆が声を出してくれています。


理科、社会のチェックでも音読をしています。




スク玉中学部

・英語 教科書音読

・英語 単語帳

・物知り博士

・理科 ポイントチェック(中3夏)



中学生も音読をしています。主に英語の音読が多いですかね。



漢字と同じように、英語もまず読めるようにする。その次に書けるようにする。



語学は読めないと書けないし、読めないと聞こえないからね。



中学生もちゃんと音読してくれています。雰囲気づくりに時間がかかりましたが、今では音読するのが当たり前になりました。



教科書の英文をスラスラ読めるようにすること

教科書の英文をみて日本語にすること


を塾では練習しています。テスト前には、その日本語を英語にする練習もやってますね。



また、間違い直しノートのチェックの際も「この文章を読んでごら~ん」と音読してもらうことがあります。



この夏は、中3生に理科の総復習をしています。ポイントチェックでは単元のポイントを赤シートをした状態でスラスラ音読(約3~5分)できるようにすることを課題にだしてあります。



書いてあることをその言葉のまま覚えて欲しいのに、中には自分で勝手に言葉を変えちゃうんだから困ります。



クックパッドみてそのまま真似すればいいのに、自己流にアレンジしちゃう感じ。それ上級者のみやっていいことだからね。



知識ってその瞬間に出てこないと使えませんから。そこまで落とし込めるようになるまで練習すべきです。



高校生は個別指導型ですが、こちらでも英語の構文解釈や長文でも音読チェックをしています。



言葉というのは、正しく発音できないとリスニングにも影響します。だからもっと音読を大事にして欲しいですね。



視覚と言葉と思考が一つに重なる感覚。それが正しい音読だと思っています。





≪夏祭り詳細はこちら
7月24日~8月29日は夏期講習をしております。この期間中は、入塾のご案内ができません。何卒ご了承ください。



(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡
用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
 


過去の記事

アーカイブ

全て見る