スク玉ブログ

小学部「物知り博士」授業

予期せぬ事態に弱い さんなん です。実は、先日卒塾生さんが会いに来てくれたんです。卒塾生といっても、正直に言えば1度も教えたことはありません。中2の頃から愛知全県模試を毎回受けに来てくれた女の子なので、年に3回(成績返却時に会うので6回か)しか会うことができません。


それなのに「遅くなりましたが、報告にきました。無事に、第一志望の高校に合格することができました。」とわざわざ教室まで言いに来てくれました。嬉しかったですね~ついウルウルと来ちゃいました。こういった部分って保護者様の影響がほぼ100%ですよね。その後、(初めて)軽く今の高校の話をして、頑張ってね~と送り出しました。スク玉は本当に良い保護者、良い生徒に恵まれていると改めて感じました。こちらこそ、ありがとうございました。




さて、今日は小学部の授業の報告です。




スク玉ではグループ授業の際に、「物知り博士」と題して小学5年生は日本地理を、小学6年生は世界地理に取り組んでいます。




小6は、南北アメリカ・アフリカの国名を覚えている最中ですね。授業中に毎回15分ぐらい、皆で音読してから書き取りチェックをしています。そして、毎月その地域のテストがあり、己との闘いではありますが得点を競っていきます。




恥ずかしい話ですが、私はカタカナに弱いんです。世界史に出てくる外人さんや国名や首都もカタカナがどうも覚えれなくて、俳優であったとしてもすぐ忘れちゃうぐらい不得意です。ジョニーデップぐらいしか知りませんね。




ちょうど先月の物知り博士で出てきたんですが、ブエノスアイレスって読めますか??何度読んでもブエノスアイルスになるんですが、これって活舌の問題ですか??




もともと語彙力が弱い私。日本語でも苦手なのに、洋語に触れる機会が少なかった。こういった物知り博士を授業中に扱うようになりました。



先月、小6生の答案で、
〇バグダッド  ×バグダット
〇ウクライナ  ×ウクライナ―
〇オーストリア ×オーストラリア

こういった些細なミスを、うんうんわかるわ~と思いながら採点していました。いいよ!惜しいぞ!ナイスファイト!ってね。




4月テストは満点2人、ちょいミス7人。5月テストは満点6人、ちょいミス4人。いや~みんな凄いぞ。この春から入塾してまだ半分程度しか取れていない生徒もおりますが、こういった知識の競争は見ていても楽しいです。




それでは今日はここまでです。




来週は、南北アメリカ・アフリカのテストがあります。しっかり音読練習をして、ケアレスミスがないかどうか確認してから挑戦しに来て欲しいですね。



また明日(*^^)v。




(自分で国旗を書き込んでる生徒を見つけました)


(対象:小4~中3 速く正確に読む速読トレーニング)



(対象:小1~小6 語彙を増やす読み聞かせ 速聴・作文講座)




(対象:小4~高3 リスニング強化 英文多読Read Farm)



☆お問合せはこちらから

※電話は研修や面談、授業中などの理由よりなかなかつながらない場合が多いです。できるだけメールではなく、下の「お問い合わせ専用」LINE登録してご連絡ください


(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

過去の記事

アーカイブ

全て見る