スク玉ブログ

親が全県模試をどう判断するか!?3つの注意点。

テストは好きだが間違い直しが嫌いな さんなん です。学生時代は、友達と点数を競うのがモチベーションでしたので、テストや模試は好きでした。しかし、言われないと間違い直しはしない、まぁそれが普通なんでしょう。間違い「探し」は好きなんですけど、それではダメですかね( 一一)。
 


 
さて、中学生には全県模試の成績を返却しています。授業中にも生徒たちには注意点をお伝えしておりますので、その注意点を含め保護者向けに伝えたいこと簡潔に共有しますね。中1・中2の80点と中3の80点は、やはり中3の80点の方が難しいもの。学年によって、点数の重みが違うのでご注意をしてください。

 

■模試の3つの注意点はこれ!
①理科と社会は単元別テストだ!
②国語と数学と英語は年間平均点が実力だ!
③偏差値は参考程度に!

 
 
 
①理科と社会は単元別テストだ!
理科と社会の得点は、そのまま鵜呑みにしてはいけません(今回は、中3社会は難しかったようですね。単純に点数が低いから努力が足りていないわけではなさそう)。



理科と社会の出題範囲は、今までの学習内容全てです。その中から単元ごとに出題されています。たまたま得意な単元かもしれませんし、たまたま苦手分野が出題されたかもしれません。もし、点数が取れていないのであれば、その「単元は復習リストに入れておく」という発想が大事だということです。


 
今はすでに学校の授業が始まっておりますので、「復習」するのは夏休みですね。自分でどの単元ができていて、どの単元ができていないかは把握するようにしてください。
 
 

 
②国語と数学と英語は年間の平均点が実力だ!
国語と数学と英語はそんなに出題傾向が変わりません。特に国語と英語は長文が出題されます。選択肢がたまたま正解している場合もあり、「得点=実力」と決めつけるのはどうかと思います。直近3回の模試の平均=実力と考えてください。
 

これらは急に実力が伸びる科目でもなければ、急に下がる科目でもありません。普段の勉強「量」「質」「理解」が伴わなければ、点数は伸びてきません。もし、点数が取れていないのであれば、「量」か「質」か「理解」のどれかに問題がありますので今の勉強とこれまでの勉強をフィードバックしてみてください。
 
 
 

③偏差値は参考程度!あくまでも得点にこだわれ!
中2、中3と学年が上がるについれて苦手科目がある子が増えます。特に理科ですね。そうすると平均点が下がり、偏差値が取りやすくなる。こんな構図があるので偏差値の数字には注意が必要です。偏差値70以上を取って悪いことはありませんが、模試の偏差値も決して鵜呑みにしないことは覚えておいてください。
 


 
 
■スク玉中学部の目標 
「小学生のときから着々と勉強して偏差値50を取ってきた生徒を、さらに+10伸ばしたい」
スク玉中学部のカリキュラムをやりきれば間違いなく偏差値58~62は取れます。
 
 
「量」→塾の予定表についていこう!
「質」→語句・原理原則・公式はスラスラ答えれるように。間違い直しを必ずやる。
「理解」→自分の言葉で説明できるように。式の意味や語句の説明。わかるけど、説明できない曖昧な部分を、正しく表現できるまで。それが理解するために深い勉強というもの。
自分と戦えるか。
 
 

 
■偏差値62以上を取るには!
『塾の勉強+自分の勉強』をするべし!

例えば、
「歴史の時代・年号の知識が曖昧。1週間に時代ごとに復習しよう」
「理科の計算問題を中心に1日1ページ取り組もう」
「塾のない日に、英語教科書の日本語→英語の練習をunitごとに確認しよう」
「週末に数学の青マル(間違えた部分)をもう1度解けるか確認しよう」

長く塾で指導をしているとわかるのですが、誰かに指示された勉強や親に言われてやった勉強には限界があります。いつ、どの単元を、どのテキストを使って、どれだけ学ぶのか。より具体的に行動を変えて、模試で80点以上が取れるような科目を1つか2つは作ってください。
 

 

■親が気を付けて欲しいこと
それは、模試の成績を使ってモチベーションを下げることです。例えば、


「何この点数は?ちゃんと勉強してるの?(していないでしょ!!)」
 という断定疑問形を使っての言葉掛け



「しばらくはゲームやスマホは禁止だからね!」
 と親の思いつき・突発的な言葉掛け



「これじゃダメだね。志望校に受からんね。」
という冷めた神のお告げ的な言葉掛け


これらは、子供にとって何一つプラスになりません。


 
模試は活用するものです。それなのに我が子のモチベーションを下げることは止めましょう。



最初に言いましたが、模試の目的は「現在の位置」と「勉強法の確認」です。この
模試を使って、我が子がより勉強に意欲を燃やしてもらうためにどうすべきか。いかに模試を利用して普段言いたいことを伝えるのか、そのような考えをもって声掛けをしてみてください。
 

 
それでは今日はここまでです。



今日の内容は模試返却時にいろいろ肉付けして伝えております。毎回、大切なことは言葉を変えながらも同じことを刷り込んでいきます。


また明日(^^)/。
 

(得点と偏差値の目安)

一 宮[68]  学校460点以上/模試440点以上
一宮西[64]  学校440点以上/模試400点以上
興道・津島・一宮南[58] 学校370点以上/模試340点以上




(初めての方はこちら↓↓【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINEを作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ!登録者数300名突破!)

※塾連絡は、別の塾生専用のLINE@にてご連絡しております。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

過去の記事

アーカイブ

全て見る