スク玉ブログ
いよいよ国公立大学受験!そして、公立高校入試!
受験前にとんかつを食べたことがない さんなん です。
受験生の王道・縁起物といえば「カツ」な気がするんですけど、意外とそんな話はあまり聞きませんね。
試験当日、何よりも大事なのは体調管理!せめて生ものは避けて、無駄にお腹を壊すリスクを減らす!これ、大事!
さてさて、共通テストが1月18日・19日に実施されました。結果を受けて、一緒に「どこに出願する?」と悩みまくる日々。
そんな中、気持ちが落ち着かないまま迎えた1月末から始まった私立大学受験。すでに結果が出揃い始め、いよいよ国公立前期試験が2月25日からスタート!!
県外受験組は、すでに前泊して本番に備えて出発している様子。
二次試験は科目数が限られる。だから、長時間の集中力も試されます。
小論文がある生徒は、学校と塾のW添削で「書いて直してまた書く」の無限ループを繰り返し、最後の仕上げ中。
一方、公立高校受験は2月26日(水)!こちらも直前。すでに進路が決まっているクラスメイトが多い中、まだまだ本番が控えているみんなも最後のラストスパートです!
受験直前だからといって、急に勉強法を変える必要はない!
理科、社会の最終チェックを頑張る子、地理に全集中する子、公民を詰め込む子。理科の計算問題にも時間をかけていました。
自分に足りない部分を見つけて、自分で考えて取り組む。これが最後の最後で、もう一伸びするカギにつながる!
数学の細かい知識整理、国語と英語の時間配分の調整、もうほんっっっとにラストスパート!!!!!
今週は、大学受験!高校受験!
ここまで来たら、あとは自分を信じるのみ。
やるべきことはやった!
さぁ、いってらっしゃーい!
ちゃんと帰って来いよ~~!
【塾のお休み】
2月27日(木)~3月4日(火)

《篭屋校 中学受験部(新小4~新小6)》
保護者相談会~受付中!

《中学部》3月1日~新学年の勉強開始します!

《高校部》新高3は、1月から受験勉強を始めています!

≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
受験生の王道・縁起物といえば「カツ」な気がするんですけど、意外とそんな話はあまり聞きませんね。
試験当日、何よりも大事なのは体調管理!せめて生ものは避けて、無駄にお腹を壊すリスクを減らす!これ、大事!
さてさて、共通テストが1月18日・19日に実施されました。結果を受けて、一緒に「どこに出願する?」と悩みまくる日々。
そんな中、気持ちが落ち着かないまま迎えた1月末から始まった私立大学受験。すでに結果が出揃い始め、いよいよ国公立前期試験が2月25日からスタート!!
県外受験組は、すでに前泊して本番に備えて出発している様子。
二次試験は科目数が限られる。だから、長時間の集中力も試されます。
小論文がある生徒は、学校と塾のW添削で「書いて直してまた書く」の無限ループを繰り返し、最後の仕上げ中。
一方、公立高校受験は2月26日(水)!こちらも直前。すでに進路が決まっているクラスメイトが多い中、まだまだ本番が控えているみんなも最後のラストスパートです!
受験直前だからといって、急に勉強法を変える必要はない!
理科、社会の最終チェックを頑張る子、地理に全集中する子、公民を詰め込む子。理科の計算問題にも時間をかけていました。
自分に足りない部分を見つけて、自分で考えて取り組む。これが最後の最後で、もう一伸びするカギにつながる!
数学の細かい知識整理、国語と英語の時間配分の調整、もうほんっっっとにラストスパート!!!!!
今週は、大学受験!高校受験!
ここまで来たら、あとは自分を信じるのみ。
やるべきことはやった!
さぁ、いってらっしゃーい!
ちゃんと帰って来いよ~~!
【塾のお休み】
2月27日(木)~3月4日(火)
★中学部爆裂会 2月27日(木)、28日(金)

《篭屋校 中学受験部(新小4~新小6)》
保護者相談会~受付中!

《中学部》3月1日~新学年の勉強開始します!

《高校部》新高3は、1月から受験勉強を始めています!

≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
