スク玉ブログ

【中学部】学年末8時間勉強会2日目

プログラミングの生徒向けの謎解きシートを解いている さんなん です。これが思ったより難しい。


よし、1つをクリスマス会で、もう1つはプログラミング生の冬休みの宿題にしよう。あと1つは・・・どうしようか。





さて、週末は中3生は学年末勉強会と中1生と中2生は爆裂会がありました。





中3生は、いよいよ私立入試まで1カ月になりました。




学年末テストの勉強はもちろん、学年末テストが終わった生徒やそもそも学年末テストがない学校の生徒も塾でガッツリ勉強する姿がありました。




一宮市の生徒たちは、月曜日にiテストもありますからね。学校の先生たちはiテストの結果で進路指導をしますし、得点が3学期の通知表に反映する先生もいますからね。しっかり週末も勉強時間を取って、受験勉強の余熱としてiテストに臨んでください。





また、この時期は風邪などをもらいやすい時期です。体調管理も大事な勉強の一環ですので、自己管理もちゃんと考えて風邪対策をしてください。






《中学部》
3月1日~新学年の勉強開始します!





(↑【中学部】塾生の春と夏の5教科の成績推移!愛知全県模試の偏差値のび太くん!)



《高校部》



≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡
用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
 

過去の記事

アーカイブ

全て見る