スク玉ブログ
【冬タイトル】推しの子~未来の「推し」になる準備はここから始まる
毎年、冬のスローガン的なことを考えている さんなん です。昨年度は、「新しい時代のリーダーズ~個性と自由ではみ出していく~」でした。
正直、もう自分でも忘れていたのですが、その話をしたときにとある中1ボーイは覚えていましたね。すごいわ~(笑)。
(ドラマ&映画【推しの子】公式サイトより)
さて、今年度の冬期講習のタイトルが決まりました。
推しの子ー未来の「推し」になる準備はここから始まるー
今年は、大人気アニメやドラマとなった「推しの子」からヒントをいただきました。
この冬には映画も公開されるみたいですね。内容には多かれ少なかれ賛否はあるようですが、私は小さなことにこだわらず、このテーマを通じて伝えたいことがあります。
中学生や高校生に話をすると、自分の「推し」について熱心に教えてくることが多いです。小学生の場合は、勝手にお母さんの「推し」を笑顔で話してくれたりします。
今や「推し活」という言葉があるほど、俳優やアニメのキャラクターなど、自分が大好きな存在を応援することが当たり前になっています。
その「推し」の存在が日々の生活を楽しくしてくれたり、勉強や部活、習い事を頑張るエネルギーの源になっているようです。
そんな中で、私は将来みんなに「誰かに推される人間」になって欲しいと思っています。
ここでいう「推される」とは、有名人になることではありません(なってもいいよ)。身近な友達や家族、学校や趣味の世界で「あなたがいるから私も頑張れる」と言ってもらえるような存在になることです。
そのために必要なこと、それは『行動力』です。
今は、周りを気にしすぎる必要はありません。それよりも、自分をもっと磨いてみましょう。
新しいことに挑戦して、たくさんの経験を積んでください。いろいろな人と出会い、さまざまな知識を学んびましょう。頑張っている人は、誰の目にも魅力的でカッコよく映ります。
私たち塾の役割は、勉強を通じてその「頑張る力」を育てることです。勉強に真剣に取り組むことができる人は、きっとどんなことにも全力を尽くせるようになります。
この冬も、未来の「推し」になれる自分を目指して、一緒にたくさん学びましょう。
まずは私が、全力であなたを「推し」ます。この冬も、しっかり動いていきましょう。
《小学部》
《中学受験部(新小4~新小6)》
保護者相談会と入塾テストは1月7日から開始!
《中学部》
3月1日~新学年の勉強開始します!
(↑【中学部】塾生の春と夏の5教科の成績推移!愛知全県模試の偏差値のび太くん!)
《高校部》
≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
正直、もう自分でも忘れていたのですが、その話をしたときにとある中1ボーイは覚えていましたね。すごいわ~(笑)。
(ドラマ&映画【推しの子】公式サイトより)
さて、今年度の冬期講習のタイトルが決まりました。
推しの子ー未来の「推し」になる準備はここから始まるー
今年は、大人気アニメやドラマとなった「推しの子」からヒントをいただきました。
この冬には映画も公開されるみたいですね。内容には多かれ少なかれ賛否はあるようですが、私は小さなことにこだわらず、このテーマを通じて伝えたいことがあります。
中学生や高校生に話をすると、自分の「推し」について熱心に教えてくることが多いです。小学生の場合は、勝手にお母さんの「推し」を笑顔で話してくれたりします。
今や「推し活」という言葉があるほど、俳優やアニメのキャラクターなど、自分が大好きな存在を応援することが当たり前になっています。
その「推し」の存在が日々の生活を楽しくしてくれたり、勉強や部活、習い事を頑張るエネルギーの源になっているようです。
そんな中で、私は将来みんなに「誰かに推される人間」になって欲しいと思っています。
ここでいう「推される」とは、有名人になることではありません(なってもいいよ)。身近な友達や家族、学校や趣味の世界で「あなたがいるから私も頑張れる」と言ってもらえるような存在になることです。
そのために必要なこと、それは『行動力』です。
今は、周りを気にしすぎる必要はありません。それよりも、自分をもっと磨いてみましょう。
新しいことに挑戦して、たくさんの経験を積んでください。いろいろな人と出会い、さまざまな知識を学んびましょう。頑張っている人は、誰の目にも魅力的でカッコよく映ります。
私たち塾の役割は、勉強を通じてその「頑張る力」を育てることです。勉強に真剣に取り組むことができる人は、きっとどんなことにも全力を尽くせるようになります。
この冬も、未来の「推し」になれる自分を目指して、一緒にたくさん学びましょう。
まずは私が、全力であなたを「推し」ます。この冬も、しっかり動いていきましょう。
《小学部》
《中学受験部(新小4~新小6)》
保護者相談会と入塾テストは1月7日から開始!
《中学部》
3月1日~新学年の勉強開始します!
(↑【中学部】塾生の春と夏の5教科の成績推移!愛知全県模試の偏差値のび太くん!)
《高校部》
≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓