スク玉ブログ
「レプトンで文法はやりますか?」―「やりましぇん」
東京行きが決まった さんなん です。教育業界での交流は広くないのですが、それでも誘っていただいたので週末に行ってきたいと思います。関東方面で結果を出している塾さんも集まるようなので、受験対策の情報ももらってきます。また、報告しますね。
さて、春期講習ガイドブックを配布中です。小学部のレプトンは本日より春期講習のレッスン日の予約開始になります(先着順です)。以下をご確認いただいて、先に予約したい方はLINEでご連絡ください。また、ガイドブックにも表はありますので、すでにお手元にガイドブックをお持ちの方はそちらに記載していただいて、その写真を撮って送っていただいても構いません。宜しくお願い致します。
<春期レプトン>※スク玉コースと併用の方は必要ありません。
教室名 ▢玉野校 ▢篭屋校
回数選択制 ▢4コマコース/▢6コマコース/▢8コマコース
(送信例1)
玉野校 Lepton4コマ希望 3月16日③、19日③、23日③、26日③
(送信例2)
篭屋校 Lepton6コマ希望 3月17日➁、20日➁、24日➁③、27日➁③
少人数制指導の為、満席の場合はスケジュール変更をお願いすることもあります。何卒、ご理解とご協力をお願いします。
また、レプトンのレッスンについて、のはらTブログにも説明があります。来年度からの学校で行われる小学校英語もこれと同じ方針です。小学生をお持ちのご家庭は、ぜひ確認しておいてください。
⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊
レプトンレッスンの様子はこちら → 野原Tブログ へ
ブログの要約
レプトンの初級・中級テキストでは、中学レベルの英語を使った会話フレーズをスラスラとテンポよく言える力を、文法学習なしで身につけていきます。
言葉はだれかとコミュニケーションをとるためのもの。自分で伝えたいことを表現できてこそ、英語も言葉としてつかえるようになります。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは今日はここまでです。ありがたいことに2月に入ってもお問合せが続いております。受験の時期なので受験生優先は当然ですが、来年度の募集は塾にとっては死活問題です。受験生さんにとっては受験勉強と同じぐらい、健康管理も大事ですからね。それと同じです(*^^)vホンマカ。
最後に、受験生さん。きっと戦いは孤独かもしれませんが、先生たちは見ていますよ。頑張れ~!!
(メールでお問合せ)

(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
