スク玉ブログ

1学期中間テスト対策8時間勉強会

一宮駅近くのホットドッグ専門店へ行ってきた さんなん です。インスタで新しいお店がオープンしたと知って、運動不足解消のための散歩ついでに「アジャテドッグ」さんにお邪魔してきました。うまウマです、最近はホットドッグも映えてますね。食べて、歩いて、これは「プラマイ0の法則」。全然痩せませんわ。



さて、本日は朝から勉強会がありました。今日はその報告です。


本来は日曜日にある勉強会ですが、GW休みで長期連休のご家庭もあるかと思っての勉強会をズラしてあります。GW最終日のあいにくの天気でしたが、ほぼ欠席もなく、休み明けでも1年生もずっと手が動いていたのは印象的でしたね。



勉強会は特別な授業はしません。黙々演習して、自分と向き合う時間です。勉強会1日目ということで、主に学校の課題1週目に皆取り組んでいました。



テスト前になると学校ごとに「やること表」を作成します。もちろん学校の問題集を中心に2周目までは最低限やる。これは全員必修です。



そこからは各自の判断に委ねていきます。解いた問題の確認チェックの為にまとめ問題を解く生徒や学校の対策プリントや授業プリントを解き直す生徒、資料集を隅々までチェックする生徒もいます。



先生の役目は、理解度チェックです。例えば、以前の先生チェックの時の一場面です。



彼は「空虚」「空虚」「空虚」・・・とノートに何度も繰り返し漢字の練習をしてていました。



「空虚ってどういう意味?」と尋ねると、
「わかりません」との返答。



「辞書で調べてごらん」と返すと、
「意味はテストに出ません」って。



「・・・(なんだこの自信は??)」



「知ってる?今年から意味も出題するらしいよ」と言うと、
「じゃあ調べます(; ・`д・´)」ってさ。



範囲のある定期テストは、間違った勉強法で乗り切ろうとする生徒もおります。漢字は意味もセットで覚えないと、価値がありません。



このような「素」の部分で勉強をさせて、チェックで見つけて指摘し、改善していくのが私たちの役割だと思っています。




目の前のテストに知識を1:1で暗記していくような薄っぺらい勉強では、受験では戦えませんからね。




間違い直しや解くときのルールは伝えて、解いた問題を時々チェックして修正していきます。テスト前までずっとこの流れで、自分の勉強の「質」を高めていってください。



それでは今日はここまでです。



本日8:00~17:00は勉強会があったのに、19:00~も何食わぬ顔で通常授業を受けている多くの生徒たち。その勉強体力は数値に表せませんが、精神的な強さは間違いなく素晴らしい!



また、お休みなのにスケジュールを空けて、お弁当や送迎をしていただいた保護者の方にも感謝です。ありがとうございます。



高校生もGW休み返上で、毎日来て頑張っている姿もあります。大人も負けていられませんよ。休み明けの方も、そうでなくても明日も仕事も頑張りましょう。



それでは、また明日(*^^)v。




最後に、慌てて撮った手元写真を少しだけどうぞ。













(小学部スク玉コース)


(小学部 Reading Farm講座)



(小学部 レプトン講座)



(中学部スク玉コース)




(スク玉高校部)




☆お問合せはこちらから
※電話は研修や面談、授業中などの理由よりなかなかつながらない場合が多いです。また、メールでのお問い合わせは届かない等がありますので、できるだけお問い合わせ専用LINEよりご連絡ください。

(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

過去の記事

アーカイブ

全て見る