スク玉ブログ

今日は何の日?クイズの正答率は約12%!?

人に勝つことより自分に負けない方が大事だと思っている さんなん です。大人でも自分に勝てないんだもん。自分と戦ってる?



でも、常に勝てるわけではないから、せめて負けなければいいのさ。もちろん自分にね。



塾のお休みー・-・-・-・-・-・-・-
7月2日(火)~6日(土)は塾がお休みになっています。お休み中は小学生、中学生、高校生の授業はありません。速読、速聴、レプトン、プログラミングの講座もお休みになります。

中学生と高校生のみお休み期間中も武士道として教室をご活用いただけます。なお、篭屋校はこの期間中に1学期中間テストと期末テストの爆裂会を開催します!

お休み期間中は、LINE対応ができませんので何卒ご了承ください。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・



さて、突然ですが問題です。




1年の真ん中の日は、何月何日でしょう?


※ただし、1年を365日とする。







先月、玉野校の小5生と小6生に、また篭屋校の中2生にこの問題を出してみました。




まぁ正答率はタイトル通りで低い低い。




こういう問題って解けない子が多いことがわかりました。



まず、見たことが無い問題に対しての混乱。もう、パニックです。問題を整理できません。




知識として必要なのは2つ。1つは1年の日数ですが、365日だと指定しました。うるう年じゃないよって言っても通じない子がいたので、もう書いちゃいました。




もう1つは、月ごとに何日あるのかという部分。これ相当の子が知りませんよ。実際、教室にかけてあるカレンダーを見てた生徒もいましたからね。



驚いたのは暦の覚え方である『西向く侍』を数名が知っていたこと。どこで聞いたんでしょうね。



2,4,6,9,11の5つの月の日数は30日ってやつね。



「この中でも2月だけが特別で28日のときと29日になる時があるよね。
昔は3月が1年の始まりという説があり、地球が太陽を一周するのに365日ちょっとかかるの。そのずれを1年の最後の2月で調整してるんだよ」って話はしました。



あとは簡単な計算で、日付を割り出すことができます。



答えは、7月2日です。



計算ミスなのか1日のズレが2名ほどいましたが、大多数の生徒はできないという結果でした。




うーん、思考力っていうほど難しいものではないのだけれども、知識を使う力はまだまだ課題だと感じた瞬間でした。



ごめんなさい、もっとビシバシ鍛えます。






≪夏期講習の申込みは7月12日(金)まで≫




(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

 

過去の記事

アーカイブ

全て見る