カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 岐阜大学を目指しているのは、あなたが通う高校の生徒だけじゃないよ!
スク玉ブログ
岐阜大学を目指しているのは、あなたが通う高校の生徒だけじゃないよ!
実は岐阜県に住んでいたことがある さんなん です。濃尾大橋を渡るとすぐ岐阜県ですからね。羽島市にコストコもできて便利になりました。
名神高速道路の南側に新濃尾大橋?も2025年には開通予定なので、この先ますます岐阜へのアクセスがよくなりそうですね。
さて、今日は岐阜繋がりの大学受験のお話です。ご存じの通り、大学受験は全国の受験生が相手です。
例えば、地元の中堅国公立大学といわれている岐阜大学には、滝高校や一宮西高校からの合格者が多くいますし、岐阜県の公立トップの岐阜高校からの合格者数も多いです。
少し調べてみました。
2023年度 合格者数(多い順)
1.岐山 高校(岐阜・公立)50名
2.岐阜北高校(岐阜・公立)49名
3.大垣北高校(岐阜・公立)49名
岐阜 高校(岐阜・公立)42名
一宮西高校(愛知・公立)31名
滝 高校(愛知・私立)30名
一宮 高校(愛知・公立)29名
興道 高校(愛知・公立)17名
東海 高校(愛知・私立)14名
など
岐阜大学は、入学者数の約9割が愛知県と岐阜県からというデータがありました。愛知県:岐阜県=6:5と若干愛知県の方が多い結果でしたが、愛知県からでも地元トップ高の一宮や難関私立高校の東海や滝の生徒だっていることがわかりました。
もちろん中には第一志望ではない子もいるでしょう。しかし、結果は数字が示した通りです。中堅と言われる岐阜大学でさえ、相手は強力で受験は決して易しいものじゃないと。
高校受験組は、高1になると新しい環境になり、部活も忙しくなることで大学受験が視野から外れてしまう傾向にあります。そして、再び大学受験を意識するのはいつか?
まず、この高1の夏はないでしょう。もっと遅い、そうですね。高2の夏?これもまだまだ。早くて高2冬か、もしくは高3の春という生徒もいるぐらい。
よく高校部の面談で「出来れば地元の国公立大学を目指したい」って相談を受けますが、それは高1から常に大学受験を視野に入れて高校生活と勉強を両立してきた場合のみ言えることよ。
もし関東の大学を受験しようと思うと、高2の夏でも遅いぐらい。岐阜大学のように、この地域は関東や関西の生徒は受けに来ないだけ。それに救われていると思った方が良いです。
高1生さん、高2生さん。
この夏も学校の補習はあるかもしれないけど、どれだけ高い意識を持って取り組めるか。それがかなり重要よ。
この夏、ちゃんと戦っているのかしら?
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
名神高速道路の南側に新濃尾大橋?も2025年には開通予定なので、この先ますます岐阜へのアクセスがよくなりそうですね。
さて、今日は岐阜繋がりの大学受験のお話です。ご存じの通り、大学受験は全国の受験生が相手です。
例えば、地元の中堅国公立大学といわれている岐阜大学には、滝高校や一宮西高校からの合格者が多くいますし、岐阜県の公立トップの岐阜高校からの合格者数も多いです。
少し調べてみました。
2023年度 合格者数(多い順)
1.岐山 高校(岐阜・公立)50名
2.岐阜北高校(岐阜・公立)49名
3.大垣北高校(岐阜・公立)49名
岐阜 高校(岐阜・公立)42名
一宮西高校(愛知・公立)31名
滝 高校(愛知・私立)30名
一宮 高校(愛知・公立)29名
興道 高校(愛知・公立)17名
東海 高校(愛知・私立)14名
など
岐阜大学は、入学者数の約9割が愛知県と岐阜県からというデータがありました。愛知県:岐阜県=6:5と若干愛知県の方が多い結果でしたが、愛知県からでも地元トップ高の一宮や難関私立高校の東海や滝の生徒だっていることがわかりました。
もちろん中には第一志望ではない子もいるでしょう。しかし、結果は数字が示した通りです。中堅と言われる岐阜大学でさえ、相手は強力で受験は決して易しいものじゃないと。
高校受験組は、高1になると新しい環境になり、部活も忙しくなることで大学受験が視野から外れてしまう傾向にあります。そして、再び大学受験を意識するのはいつか?
まず、この高1の夏はないでしょう。もっと遅い、そうですね。高2の夏?これもまだまだ。早くて高2冬か、もしくは高3の春という生徒もいるぐらい。
よく高校部の面談で「出来れば地元の国公立大学を目指したい」って相談を受けますが、それは高1から常に大学受験を視野に入れて高校生活と勉強を両立してきた場合のみ言えることよ。
もし関東の大学を受験しようと思うと、高2の夏でも遅いぐらい。岐阜大学のように、この地域は関東や関西の生徒は受けに来ないだけ。それに救われていると思った方が良いです。
高1生さん、高2生さん。
この夏も学校の補習はあるかもしれないけど、どれだけ高い意識を持って取り組めるか。それがかなり重要よ。
この夏、ちゃんと戦っているのかしら?
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2024年7月29日 17:46