HOME > スク玉ブログ > 小学生の学習の落とし穴!「量」をこなさず「方法論」を求めてはダメ・・・

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

小学生の学習の落とし穴!「量」をこなさず「方法論」を求めてはダメ・・・

ちょっとノートを買い過ぎた さんなん です。授業用ノートを60冊買う予定が、5冊セットを60こ買ったみたいなの。


さて、問題です。何冊あまるでしょうか?って言ってる場合じゃない。あじゃぱ~。



新小5生の保護者様よりこんな相談を受けました。



両親が共働きで、宿題は児童館で済ませてくる。だから我が子がどれだけ勉強しているかわからない、と。



先日、学校のテストが悪かった時に、「勉強の仕方がわからない・・・」って話になったそうで。どのように伝えたらよいか。そんなご相談でした。



いやいや、まず学校の宿題だけだとほぼ間違いなく勉強量そのものが足りませんから。





それに加えて勉強量っていうのは、


・教科書ガンガン読む


・ワークを繰り返す


・間違えた問題をじっくり考える


・再度、問題を解き直す



このサイクルを繰り返すことです。





1回さらーーと解いただけでは、できるようになりませんから。それ「勉強の仕方」の問題じゃありません。



勉強量が足りていないの。



まずは与えられた宿題を先ほどのサイクルで、ガンガン解いてグルグル繰り返してください。




(勉強量を増やさなくても点数が取れちゃうことも、現実問題として起こっています)




勉強の仕方は、量をこなしていくうちに改善ポイントがでてきます。だから、まず量をこなさないうちに、方法論なんて言っちゃダメです。





《小学部》新小4~新小6
2024年3月18日(月)~新学年の勉強を始めています!




《中学部》
新中2・新中3は2024年3月1日~新学年の勉強開始しています!
新中1は3月18日(月)から中1の勉強を始めています!





《高校部》
新高3はこの冬から受験勉強をはじめています!
新高2はこの冬で英文法完成→精読!数学は12月~数ⅠAの総復習開始!
新高1は公立高校入試後に、高1の勉強開始!


受験準備コース 高1春~(週2日~数学・英語優先)
受験対策コース 高2冬~(週2日、個別指導含む)





(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ