HOME > スク玉ブログ > 新小4からは何を勉強させるか?

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

新小4からは何を勉強させるか?

まだまだ面談ラッシュ さんなん です。3月に入ってもお問い合わせをいただき、ありがとうございます。感謝感激雨嵐でございます。あれ、雨あられだったかも。細かいことは置いておきましょう。順番にご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。




さて、今日は保護者面談でのご相談をシェアしたいと思います。



国語



算数



英語(レプトン)



プログラミング
※篭屋校のみ開講



速読(速読英語)



速聴作文
※玉野校のみ開講






これが、スク玉の新小4生が選択できること。何か1つを始めたいけど、何から始めるべきなのか。




スク玉の国語は、語彙力強化がメイン。半年かけて小3と小4の漢字を漢検テキストで学ぶ。そして毎週の確認テストで定着を図るもの。




スク玉野算数は、基礎重視。ただし、自分で読んで考えて解いていくスタイルなので、前で板書の授業はやらない。こちらも毎週の確認テストで定着を確認する。




スク玉の英語は、レプトン学習英語。自分にあったレベルのテキストを使い、スモールステップで進めていく。書く練習が多いのも特徴の1つ。




スク玉のプログラミングは、マイクラの世界を駆け巡りながらプログラミングを学んでいくもの。ただし、ループ(繰り返し)や条件分岐(もし〇〇〇なら△△△する)、変数や配列など本格的な内容となっている。




スク玉の速読は、脳科学に基づいた学習法で速く正確に読む練習をしていく。一度に得る情報を増やし、情報処理速度を鍛えていくもの。記憶力の向上も期待できるもの。




スク玉の速聴は、プロのナレーターが本の読み聞かせをしてくれる。実際の本を手に取って、読書習慣を身につけ、想像力を豊かにすることが狙い。読書後には作文を書くことで、物語をより心に浸透させていく。







小4の時期というのは、勉強面では国語と算数で基礎学力の土台作りを始める時期です。ただ個人的には、上だけでなく、横にも、斜めにも、伸ばすのがよいと思っています。




例えば算数が苦手だからと言って算数ばかりやるのではなく、
本を読むのが好きなら「速読」でもっとたくさんの本を読めるようにする、とかね。得意なものをもっと得意にするとあら不思議。なぜか全体が膨らんでいく。それが小学生の時期です。




体を動かすこと、頭を使うこと、手を動かすこと。どれも大事なこと。だから勉強以外にも、いろいろな経験をさせてあげてくださいね。






《小学部》新小4~新小6
2024年3月18日(月)~新学年の勉強を始めます!




《中学部》
新中2・新中3は2024年3月1日~新学年の勉強開始します!
新中1は3月18日(月)から中1の勉強を始めます!





《高校部》
新高3はこの冬から受験勉強をはじめています!
新高2はこの冬で英文法完成→精読!数学は12月~数ⅠAの総復習開始!
新高1は公立高校入試後に、高1の勉強開始!


受験準備コース 高1春~(週2日~数学・英語優先)
受験対策コース 高2冬~(週2日、個別指導含む)





(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ