カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 公立高校入試の平均点は、今年は大幅に下がる!?
スク玉ブログ
公立高校入試の平均点は、今年は大幅に下がる!?
マースやらメタバースやらカタカタ系の言葉に弱い さんなん です。ともにITを用いて今あるサービスが進化するも。これからの時代を担う子たちこそ、今起きている世の中の動きを学んで欲しいと思っています。
さて、期末テストも終わりました。結果はいかがだったでしょうか。中間テストと違って、期末テストの難易度はどの学校も難しく設定しているはず。ここでしっかり点数を取ってきた生徒は、力がついてきた証なのではないでしょうか。
学校のテストで得点を取ってきた生徒も、入試は別物なので油断しないようにしましょう。反対に学校のテストのような瞬発力勝負の問題より、時間をかけて考える入試のような問題の方が得意な生徒もいます。
そんな中でも自分で勉強できる生徒は、入試当日に確実に点数を取ってきます。今年のスク玉の中3生も、テスト前のガリガリ勉強する姿をみると期待して良さそうです。この後の夏の総復習を経て、入試問題演習を解き始めるとさらに力は伸びてきます。まずはこの夏に力を蓄えましょう。
先日、名古屋で高校入試分析@ウィンク愛知がありました。全国の入試問題分析に強い上野さん(エデュケーションネットワーク)はこう言っていました。
「今年度の入試は難しくなる」と。各教科の平均点は11.5点前後になるのではないかとのことでした。社会が難しくなった印象ですが、これはそのままという感じでしょうか。
特に数学は、今年度と同じようにはいかないでしょう。平均点をみても、過去年度よりいかに易しかったのかがわかりますね。出題傾向を変えるのか、問題の難易度を上げるのか、はわかりません。
わからないことは考えても仕方のないので、やれることは「どのような出題形式でも、解けるように準備しておく」です。
他県にすでに以前より公立高校入試がマークシート制度を導入しているところもありますので、入試対策として全国の入試問題を解いていく。
スク玉は一斉授業がメインではないので、基礎固めが終わった生徒から入試対策に動いていきます。頑張っていきましょう。
≪夏祭り詳細はこちら≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
さて、期末テストも終わりました。結果はいかがだったでしょうか。中間テストと違って、期末テストの難易度はどの学校も難しく設定しているはず。ここでしっかり点数を取ってきた生徒は、力がついてきた証なのではないでしょうか。
学校のテストで得点を取ってきた生徒も、入試は別物なので油断しないようにしましょう。反対に学校のテストのような瞬発力勝負の問題より、時間をかけて考える入試のような問題の方が得意な生徒もいます。
そんな中でも自分で勉強できる生徒は、入試当日に確実に点数を取ってきます。今年のスク玉の中3生も、テスト前のガリガリ勉強する姿をみると期待して良さそうです。この後の夏の総復習を経て、入試問題演習を解き始めるとさらに力は伸びてきます。まずはこの夏に力を蓄えましょう。
先日、名古屋で高校入試分析@ウィンク愛知がありました。全国の入試問題分析に強い上野さん(エデュケーションネットワーク)はこう言っていました。
「今年度の入試は難しくなる」と。各教科の平均点は11.5点前後になるのではないかとのことでした。社会が難しくなった印象ですが、これはそのままという感じでしょうか。
特に数学は、今年度と同じようにはいかないでしょう。平均点をみても、過去年度よりいかに易しかったのかがわかりますね。出題傾向を変えるのか、問題の難易度を上げるのか、はわかりません。
わからないことは考えても仕方のないので、やれることは「どのような出題形式でも、解けるように準備しておく」です。
他県にすでに以前より公立高校入試がマークシート制度を導入しているところもありますので、入試対策として全国の入試問題を解いていく。
スク玉は一斉授業がメインではないので、基礎固めが終わった生徒から入試対策に動いていきます。頑張っていきましょう。
≪夏祭り詳細はこちら≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2023年6月30日 10:27