HOME > スク玉ブログ > 蝶のように舞い、蜂のように刺す!

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

蝶のように舞い、蜂のように刺す!

蜂といえば「みなしごハッチ」を思い出す さんなん です。ゆけゆけ~ハッチ~みつばちハッチ~っていう主題歌。懐かしすぎる。もう今の若いお母さん世代でもわからんでしょうね。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2月27日(月)と28日(火)は塾はお休みです。小学部、中学部、高校部、レプトンや速読講座も全てお休みになります。中学部と高校部のみ、19:00~22:10は武士道ができるように教室を開放します。先生もおりますので、質問対応も可能です。お休み期間中はLINE返信が遅くなります。何卒ご了承ください。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



さて、「働きバチの原理」ってご存知だろうか。



どんなグループでも、25%は良く働き、50%をそれを見て動き、25%は怠けていくという法則のこと。



当然、新高1年生もこの春から新しい高校に入るわけです。



高校で過ごす3年間の働きバチの原理でいうグループ分けは、最初の3か月が大きく影響するといっても過言ではないでしょう。





となると、やるべきことは1つ。



スタートダッシュ!!!





今年度は入試が2週間早くなったことで、高校準備は2週間も余分に時間がとれるわけです。




よって3月中に英語と数学は高1の1学期中間考査まで勉強しまっせ。そして5月末の卒塾までに1学期期末考査範囲まで走ります。




一方、課題をバンバン渡されて、テスト前は確認テスト漬けで中学時代に得点を取ってきた生徒。




この指導法って中学校の定期テストだとなかなかよい結果が出るらしい。けど、通用しないんですよ。高校ではね。




この課題プリント反復で育った子供たちは、いきなり手を離されるわけです。当然、修正までにかなり時間がかかります。



これはチャンスだよね。




もちろんまだ進学する高校が決まっていない生徒が多いけど、勉強する内容は決まってるよね。だから、受験が終わったばかりだけど、次のステップに動き出しましょう。




今までの中学校時代は普通ブンブンバチだったかもしれないけど、
この春の1カ月と最初の2か月次第で、新しい環境で働きバチとして生まれ変わる可能性だって十分にあります。



高校受験を目標に努力をしてきた習慣を、自学力を、さぁ次につなげようか。ゆけゆけハッチのごとく、今までの序列を華麗にゴボウ抜きするぞ。



この春から先手先手を打って行きましょう。





★新規でお問い合わせの方へ★
新年度のお問合せが増えております。ありがとうございます。ご家庭ごとにご案内させていただいております。ただし、満席の学年は、お問い合わせをい
ただてもご案内ができません。何卒ご了承くださいませ。

また、お問い合わせ・体験希望(レプトン英語とコードアドベンチャー・速読・readingfarm)は、「お問い合わせ専用LINE」にてご連絡をお願いします。



(小学部 プログラミング教室:篭屋校のみ開講)
※無料体験2月5日(土),12日(日),19日(日),3月11日(土),18日(土),25日(土)
①9:00~10:00、②11:00~12:00 ①②ともに5組まで!





<2023年4月~ 篭屋校スケジュール>
コードアドベンチャー(CA)は火曜日、木曜日、金曜日に開講!






(小学部 レプトン講座)
※無料体験2月4日(土),11日(土),18日(土),25日(土)
玉野→午前・午後/篭屋→午前に個別体験をやっています!!






(小学部スク玉コース)
新小4・新小5・新小6は3月17日(金)より新学年の勉強を始めます!





(中学部スク玉コース)
新中1は3月17日(金)から中学準備開始!!
新中2・新中3は3月1日(水)から新学年の勉強開始!!





(スク玉高校部)
新高3は2月から受験対策個別を開始!!
新高1は6月から募集開始!




☆お問合せはこちらから
※電話は研修や面談、授業中などの理由よりなかなかつながらない場合が多いです。できるだけメールではなく、「お問い合わせ専用」LINEよりご連絡ください


(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ