HOME > スク玉ブログ > 2学期期末テスト8時間勉強会②と数学が苦手なら・・・

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

2学期期末テスト8時間勉強会②と数学が苦手なら・・・

栗がおいしい時期ですね さんなん です。ベンテンドーさんの栗粉餅をいただいたのですが、これがまた美味しいこと。ビックリ~。温かいお茶と一緒に心も温かくなりました。



さて、今日は朝から8時間勉強会でした。風邪ひきさんが数名いましたが、他の生徒たちは元気いっぱいでした。中1生もずいぶん慣れてきたようで、午前から午後にかけて黙々勉強する姿は成長を感じましたね。




「すでにテスト前だから、アウトプット8:インプット2の割合が順調なんだよ」ということを伝えながら先生チェックをしていきました。




中には、現時点で期末テストを受けても高得点が取れそうな生徒も数名おりましたね。彼ら彼女らはテスト形式で知識の抜けの確認作業に入っていました。すでに自分で考えたプランで動いている生徒には、こちらからはあまり声はかけないようにしています。




反対に、演習不足の生徒もおります。感覚的に、アウトプット5:インプット5ぐらいでしょうか。まだ間違い直しをしている最中でした。テストまで日はありませんが、ここで間違い直しを省くのはダメ。テスト直前に祝日もあるので、ちゃんと理解して先へ進む方が優先。勉強会後に家に帰ってからも1~2時間は勉強するんだよ、なんて話もした生徒もおります。




そういえば、ちょうど高校生も勉強に来ており、「数学が難しくなってきたんですけど、どうやって勉強すればいいんですか?」って相談がありました。




その彼女に伝えたことは2つ。



1つ目は、教科書の例題レベル(白チャート)の問題がスラスラ解けるか確認せよ。


2つ目は、青チャート(黄色チャート)を毎日0~3問は解くこと。




教科書の例題レベル(白チャート)の問題がスラスラ解けるか確認せよ
まずはテスト範囲の教科書の例題レベルを2~3周する。これは中学生も同じことが言えますが、基本問題がスラスラ解けない場合は理解不足というより演習不足が原因です。解く量が増えれば確実にできる問題は増えてきます。



「教科書レベルの問題ばかりやってても、学校の課題はもっと難しいんですけど?」



なんて思うかもしれません。でも、最初は皆レベル1からのスタートです。ドラクエでも、最初はめっちゃ弱いやん。スライムばかり倒しても、ラスボス倒せないからと言ってるのと同じこと。



まずは弱い敵を軽く倒せるようになることが優先。自分のレベルを上げていくのが先。いきなりゴールを求めすぎないこと。これマジ大事。



青チャート(黄色チャート)を毎日0~3問は解くこと
学校から青チャートもしくは黄色チャートが配布されているハズです。学校によっては、週末課題になっているところもあるようです。これが結構難しい問題も並んでいるんですよね。



苦手の生徒からみると、学校のペースは速すぎるので「毎日0~3問は解くこと」がポイントです。



「それだけでいいんですか?」



って、突っ込むところはそこじゃないだろ。



「0問って、意味わかるのかい??」



なんて会話をしながら。




 
人間、何を始めるにも最初が1番エネルギーを必要とするもの。




「洗い物めんどいな。でも、まず手前のこの皿だけ洗おうか。」って実際に動くと、意外と全部サラっと終わるもの。皿だけに。




やりだすと、あとは案外やっていけるんですよね。



それを毎日続けて欲しいのです。解かなくてもいいから、少なくとも青チャート(黄チャート)を机の上で開こう。その行動を今日からやること。



高校数学で苦戦する場合は、学校課題はもう「作業」になっているケースが多いもの。宿題のためにエネルギーを使うのではなく、1問でも2問でも集中して解いた方が絶対頭に残るからね。



教科書レベルをスラスラ解けるようにすることを優先しつつ、毎日0~3問ちょっと難しい問題を解く。これが改善ポイントです。



問題が解けないからって、その場で手取り足取り教えても、習慣が変わらない限りは根本的な解決にはなりませんよ。



中学生さんにも数学をできるだけ避けようとする生徒もおりますが、学習管理表があるのでサボっているかどうかはすぐわかります。それなのに「数学の点数が伸びません」って言っても、そりゃ~そうだろうって感じですからね。




よくわからない→点数がとれない→苦手だわ→余計に勉強しない



この負のスパイラルになる前に、まずは毎日動きましょうね。
それでは今日はここまでです。



生徒たちには伝えてありますが、11月23日(火・祝)も玉野、篭屋ともに9:00から教室開放しています。家で集中できない場合は、午前だけとか午後だけでもよいので、ぜひ使ってくださいね。



では、また明日(*^^)v。



 
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ