HOME > スク玉ブログ > 復習の時間とタイミング

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

復習の時間とタイミング

神に祈る さんなん です。高3生は夏前も、夏も、夏以降も皆が皆、本当に頑張ってきました。明日が本番なのに、今日も塾に来ていつものように勉強してる生徒もいましたのでね。そんな姿を知っているだけに、あとは皆が悔いのないように頑張ってきてくれることを信じて祈るのみ。初の共通テスト、やってらっしゃい(^^)/アーメン。





さて、今日は高校生の復習についてです。これは中学生も同様なので、ぜひ一緒にシェアできたらと思います。




高校の勉強は難易度も高く、高度な問題が出題されます。覚えることも多く、難解であり、一度学習しただけで身につくものは少ないのではないでしょうか。しかも、入試はハードルが上がるばかりで、傾向は似ていても暗記では到底手に及びません。




国公立を目指すのであれば、受験する科目数も多いので高3からの1年間でそんなに多くの量は学習できません。やはり高1、高2でどれだけ勉強したかは大きなカギになります。


部活が忙しい
疲れて寝ちゃう
スマホが楽しい


高校生活はとにかく時間との勝負になります。もちろん息抜きも必要ですし、勉強時間も多ければ多いほどよいという訳でもないので、ちゃんとした学習方法での勉強が確立されているかは大きなアドバンテージになります。





■授業の復習は
翌日にやろう
高校生で大事なのは復習です。平日は学校の課題で忙しいとは思いますが、それほど復習は大事ですからね。週末も課題が出される学校も多いですので、適時コマ切れ時間を見つけて復習をしてください。


まずは復習に充てる時間の確保が大事になってきます。これは高校生になる前から習慣化して欲しいことですね。まずは小中学生は、週末は復習する日って決めておくとわかりやすいかもしれません。





■復習は短時間でいい
スク玉でも復習に時間をかけれるように、予定表以外の課題は出さないようにしています。急に課題が出たりすると、それこそ自身で予定が立てづらくなりますからね。


復習の時間に1時間も2時間も必要ありません。もはやもう一度授業を受けているのと同じになってしまいますよね。それでは復習になっていません。



ズバリ、復習の時間は30分以内。



これ以上は長すぎて集中力が持たないハズです。ただし、習う量も多いので、果たしてこの時間だけで大丈夫かという心配が出てくるかと思います。






■復習は何をしたらよいの?
小学生であれば、問題を解き直すというと伝わりやすいかと思います。その反面、答えを見るだけという作業的な勉強になるリスクもあります。大事なのは、答えではなく、答えまでのプロセス・考え方です。



全く同じ問題なんて、定期考査でも出ませんから、答えなんて覚えていても何の意味もありません。しかし、解法やそれまでの考え方をちゃんと理解していれば問題が変わってもできるようになります。



先日、高校生さんの勉強を確認したところ、


問題.(       ) last night wasn't very comfortable.

①The bed I slept
②The bed in that slept
③The bed I slept in
④The bed in I slept



この問題の間違い直しをしていました。

その問題集の解説を見せてもらうと、


関係代名詞を使わずに2文で書くと

The bed wasn't very comfortable.

I slept in the bed last night.


下線部の部分が同じものを指しているので、2つ目のthe bed を関係代名詞に変えて前に持ってくる。省略できるから書かずに I slept in last night を1文目の間に入れると、


The bed I slept in last night wasn't very comfortable.
よって、答えは③.




と書いてありました。





解説を読んでいる時は、わかる気になります。でも、自分で再現できなければ理解したことにはなりません。自分がちゃんと理解できているかは、説明できるかどうかです。




復習というのは、
問題を見て、頭の中でこの一連の説明を自分でできているかどうかの確認で十分です。もちろん間違い直しの時はノートに書くことで頭に残りやすいのは言うまでもありませんが、復習の時にも書くとより理解は深まります(時間があれば)。




だから、1問あたりに書ける時間はそんなに多くなくても構いません。しかし、復習のときにわからない問題はその時に再度時間をかけて、再度頭の中で構築する必要があるのを忘れてはいけませんよ。




英語と数学はとにかく授業数も多く、その分解く問題が多いので早め早めの復習をしておかないと、結局後から間に合わなくなってしまいます。だから、高1は英語と数学を他教科より優先しておくことをおススメします。




学校の授業中も、映像授業の時も、間違い直しの時もとにかく手を動かしてメモをしておくこと。それは単にその時に覚えるためではなく、復習で見返すときにも時短になります。逆に授業の受け方が悪いと復習ができない。知識は残りませんし、入っていきませんよ。




いかがだったでしょうか。長くなってしまいましたが、復習についての考えをまとめてみました。




書いていて改めて思うこと・・・それはやはり中学生の頃からしっかりこういった習慣を身につける大切さです。中学生になっても、何でも教えてもらったり、解説を読まない生徒だって山ほどいますからね。授業を受けるだけでは成績が伸びない理由も、この部分にあります。




また、学校の定期テストレベルなら暗記力があれば得点がそこそこ取れるのですが、クラブチームや習い事が多くて勉強にまとまった時間を当てることができない生徒も要注意です。もちろん忙しい生徒ほど時間の使い方が上手なのも確かですが、それが正しい勉強法だと勘違いすると高校で伸び悩みますからね。時間をかけてかみ砕く、深い勉強をしなきゃいけませんよ。




それでは、また明日(^^)/。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(通塾時のお願い)
・家庭検温で平熱確認をお願いします(37.0℃以上の場合は通塾禁止)
・咳が酷い場合や倦怠感、悪寒等の症状がある場合はお休みしてください。
・ご自宅でも、こまめに手洗いをするように声掛けをお願いします。
・マスク着用(塾で用意があります)
・入退室時のアルコール消毒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ≪レプトン無料体験会(01/13.10:00現在)≫
1月9日(土)①10:00~②11:00~
1月16日(土)①10:00~②11:00~
1月23日(土)①10:00~②11:00~
1月30日(土)①10:00~②11:00~
2月6日(土)①10:00~②11:00~
2月13日(土)①10:00~②11:00~
2月20日(土)①10:00~②11:00~
2月27日(土)①10:00~②11:00~
☆3月入会の場合、入会金(11,000円)とレッスン最大4回が無料になります。
※1日2組限定で、レプトン英語体験を行います。
※来年度の枠が埋まり次第、募集と無料体験会は終了します。
※土曜日がご都合悪い場合は、ご相談ください。


レプトンだけでなく、玉野校・篭屋校ともにスク玉コースも満席になり次第募集を停止します。ご興味がある方は、早めにご相談ください。



<玉野校>
レプトン 現状ストップ。3月スタート募集あり。
新小5  募集あり
新小6  募集あり
新中1  募集ストップ(現レプトン生、現塾生のご兄弟のみ可)
新中2  募集ストップ
新中3  募集ストップ
新高1  募集ストップ(4月スタート募集あり)
新高2  募集あり
新高3  若干名



<篭屋校>
レプトン 募集あり
新小5・新小6 募集あり
新中1・新中2 募集あり
新中3 若干名
新高1・新高2 募集あり
新高3 募集あり



(関連ブログ)
☆来年度(2021年度)の授業の曜日について☆



(スク玉高校部)





☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)


(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ