HOME > スク玉ブログ > 高校生は毎日チャートを3題は解こう

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

高校生は毎日チャートを3題は解こう

整いました さんなん です。とある生徒の問題集とかけまして、お母さん方がよく使う洗剤ア○ックとときます。その心は、、、どちらも「驚きの白さ」にビックリするでしょう。まさっちです。




さて、そんな高校生と話をしていて、先日学校の先生にこんなことを言われたたそうです。
 
 

毎日少しずつで良いからチャートを解いた方が良いよ。まずは1問ずつでも良いから、毎日コツコツやるのが大事だよ!
 

 
スク玉高校部では、数学は毎日チャートを「やること表」に入れてます。いや~普段はどの学校も宿題にさえしないのに、学校の先生もホント良いこと言うてますね。

 

とりあえず、もう一冊の解答がない問題集は捨てましょうか。
 


 
そしてチャートだけやりましょう。もうね、チャート以外やる必要ないと思います。チャートじゃなくても良いけど、一冊を極めよう。それが1番、力がつきますもんね!
 

 
極めるのって意外と簡単で、何周も何周もやればいいんですよ。だから「チャートは一通りやったので・・・」とか甘っちょろいことを言ってる生徒は、先生チェックでこてんぱんにしています。



高校生にも1:1で先生チェック。それがスク玉流です。



「チャートにある問題ならどこ出されてもいつでもできます」ってくらいになるまで、チャートだけ繰り返す。



「やった」のが大切でなくて、「極める」ことが大切なんですよ。
 
 
 

現状で学校で問題になっていることは、どうもこの地域の先生って解説を渡さない癖があるんでしょうか。



これは数学に限ったことではなく、化学や生物なども一緒です。事前に先生が解答を回収して、ご丁寧に授業後にプリントにして配ってくれる学校もあります。
 



わけわかめです。




しかも高3の受験生も同様で、受験直前のこの時期にでも予習が宿題として課され・・・その問題にも解説どころか、解答もついていなくて。だから、その場では〇つけも直しもできないという効率の悪さ。




で、授業で先生が解説してくれるまで、待つんですよ。




最近はネットやアプリやらで瞬時に答えが出てくるので、上位層はパパっと予習を終えて自分の勉強をしているのが現状なんですけどね。早めに学校へ行って、友達と分担して答え合わせなんて生徒もいると聞いています。結局、真面目な優等生が一番被害を被ってます。




高校生にもなると、自分の勉強を毎日コツコツやらないと、宿題だけで1日が過ぎていきます。そうすると受験までに何も積み重なっていかないという、怖さに気づいていますかね?




予習が悪いわけではなくて、それだけで自分の勉強時間がなくなるってことがとにかくよくない。そして復習にも時間を割けないのは、定着を損ねます。



だから、自分の時間を作って、数学ならチャートをやろう。極めるまでやろう。苦手なところを探して、克服する。それが勉強やで。



「え?チャートは宿題に出てないので、なかなかできないって?」
だから、塾で予定表を立てるんじゃん。学校の先生も言ってる通り、毎日コツコツ積み上げていこう。そして先生チェックがあるからね。




大学受験は高校受験と違い、科目数も多いし傾斜配点で優先順位が人によって異なります。だから、他教科とのバランスを見て、計画立てて勉強するってことがとにかく大切なんです。



ちょうど期末考査中ですが、スク玉では考査直前でも今日は英文速読チェックをしています。受験を見据えた勉強をしていきましょうね。



以上、現場で聞いた生徒の不満を代弁させていただきました。



まさっちです。




また明日(*^^)v。







<冬祭りの詳細(ガイドブック配布中)>



(スク玉高校部)




☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)


(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ