カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 「一緒に勉強する系」動画の人気の理由
スク玉ブログ
「一緒に勉強する系」動画の人気の理由
目の前のことしか信じない さんなん です。特におみくじや占いの類は、良いときのものしか信じないことにしています。あなたはいかがですか?
さて、今日はオンライン自習室についてです。
スク玉では3月初旬から、学校の休校の時にオンライン自習室を開設しました。5月に入りようやく2か月が経ちました。
「ただ黙々勉強するだけでしょ!?だったら自分だけでやっても同じじゃん!!」
開設当初は使ってくれる人も本当に少なかったですね。たしかにオンライン自習室というのは、お母さん世代では理解ができない方もいると思います。正直、私も同じ感覚でした。
しかし、たまたま以前よりYouTubeで「一人で黙々勉強する動画」が人気なのを知って、こういったものが今の子たちには合っている(受け入れられている)と思いオンライン自習室をやってみたのです。
黙々と机に向かって作業を進めるだけ。それでも5万回以上再生された動画を作った洋一さん(チャンネル登録者数約83.3万人の「とある男が授業してみた」を運営)によると、「オンラインでつながっていることによる安心感の提供」が目的だと言っていました。
もちろんこういった要素も原因かもしれませんし、Wi-Fi設定やオンライン設定の煩わしさも理由として挙げられます。
それが今ではオンライン自習室は好評いただいてます。
朝9時からのオンライン自習室は、いつも8時30分頃に出社して8時40分頃にオンライン自習室を開放するのですが、すぐに2~3名たて続けに入室コメントがあります。
9時の時点では10名程度、そして午前中は50名以上の生徒の名前が並び、中には3時間ぶっ続けで勉強している生徒もいます。
個人的には「午前中から勉強する生活リズム」が乱れて欲しくないとの思いですが、ずいぶん慣れてきた感じで一安心しています。
しかし、この2か月オンライン自習室をみていて1つだけ問題点をみつけました。
それは午前中の入室の約7割~8割が女の子であること。スク玉の男女比はほぼ5:5です。そう考えると、やはりこういったものは男の子には受けが悪いのでしょうか。
「まさか今日も寝坊したんじゃねーか」
オンラインに入室しなくても勉強をしているのであれば構いませんが・・・。あまりオンラインに入っていない場合は、呼び出し案件ですから。
『さんなん先生が疑ってたよ!!』と、我が子にもそうお伝えください。なんせ、私は、目の前のことしか信じないタチなので。
オンライン自習室のおかげで私も規則正しい生活を送ることができています。
学校の休校が解除されるまでは、しばらくこの生活になりそうです。
最後にオンラインでの確認しているところをクローズアップしてみました。
≪オンラインでの勉強の様子≫
(先生のパソコンからはこんな風に見えています)
クローズアップ⇊
(ちゃんと赤シートチェックしてますね。よいよい。)
(図も書いての直しはOK。でも、「番号に〇」と「直しは次のページにやる」を気をつけましょうね。)
(こちらも赤シートが傍にあるので、きっと指示通りの勉強ができていますね)
(自主勉強スペースに「ろ液」が並んでいるように見えます。学校課題ですが、これは呼び出し案件ですね)
(左手はそえるだけ・・・よし。姿勢もよし。やること表も貼ってあるね。)
(質問箇所への付箋が勉強している証。ちゃんと式も書いてあるのでグッド。)
オンラインでも、手元を映してもらうことでチェックはできます。これらを材料に、また授業での1:1チェックのときに改善点や承認を図っていきます。
それでは、また明日(*^^)v
☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
さて、今日はオンライン自習室についてです。
スク玉では3月初旬から、学校の休校の時にオンライン自習室を開設しました。5月に入りようやく2か月が経ちました。
「ただ黙々勉強するだけでしょ!?だったら自分だけでやっても同じじゃん!!」
開設当初は使ってくれる人も本当に少なかったですね。たしかにオンライン自習室というのは、お母さん世代では理解ができない方もいると思います。正直、私も同じ感覚でした。
しかし、たまたま以前よりYouTubeで「一人で黙々勉強する動画」が人気なのを知って、こういったものが今の子たちには合っている(受け入れられている)と思いオンライン自習室をやってみたのです。
黙々と机に向かって作業を進めるだけ。それでも5万回以上再生された動画を作った洋一さん(チャンネル登録者数約83.3万人の「とある男が授業してみた」を運営)によると、「オンラインでつながっていることによる安心感の提供」が目的だと言っていました。
もちろんこういった要素も原因かもしれませんし、Wi-Fi設定やオンライン設定の煩わしさも理由として挙げられます。
それが今ではオンライン自習室は好評いただいてます。
朝9時からのオンライン自習室は、いつも8時30分頃に出社して8時40分頃にオンライン自習室を開放するのですが、すぐに2~3名たて続けに入室コメントがあります。
9時の時点では10名程度、そして午前中は50名以上の生徒の名前が並び、中には3時間ぶっ続けで勉強している生徒もいます。
個人的には「午前中から勉強する生活リズム」が乱れて欲しくないとの思いですが、ずいぶん慣れてきた感じで一安心しています。
しかし、この2か月オンライン自習室をみていて1つだけ問題点をみつけました。
それは午前中の入室の約7割~8割が女の子であること。スク玉の男女比はほぼ5:5です。そう考えると、やはりこういったものは男の子には受けが悪いのでしょうか。
「まさか今日も寝坊したんじゃねーか」
オンラインに入室しなくても勉強をしているのであれば構いませんが・・・。あまりオンラインに入っていない場合は、呼び出し案件ですから。
『さんなん先生が疑ってたよ!!』と、我が子にもそうお伝えください。なんせ、私は、目の前のことしか信じないタチなので。
オンライン自習室のおかげで私も規則正しい生活を送ることができています。
学校の休校が解除されるまでは、しばらくこの生活になりそうです。
最後にオンラインでの確認しているところをクローズアップしてみました。
≪オンラインでの勉強の様子≫
(先生のパソコンからはこんな風に見えています)
クローズアップ⇊
(ちゃんと赤シートチェックしてますね。よいよい。)
(図も書いての直しはOK。でも、「番号に〇」と「直しは次のページにやる」を気をつけましょうね。)
(こちらも赤シートが傍にあるので、きっと指示通りの勉強ができていますね)
(自主勉強スペースに「ろ液」が並んでいるように見えます。学校課題ですが、これは呼び出し案件ですね)
(左手はそえるだけ・・・よし。姿勢もよし。やること表も貼ってあるね。)
(質問箇所への付箋が勉強している証。ちゃんと式も書いてあるのでグッド。)
オンラインでも、手元を映してもらうことでチェックはできます。これらを材料に、また授業での1:1チェックのときに改善点や承認を図っていきます。
それでは、また明日(*^^)v
☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2020年5月 7日 10:54