HOME > スク玉ブログ > 感謝祭~数学・英語・私、家でやります~

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

感謝祭~数学・英語・私、家でやります~

さんなんです。この地域の小・中学校では、入学式、始業式も制限はあるものの日程は予定通り行うようですね。毎日のマスク生活、給食時は机前向き、できるだけ会話しないようにとのことらしい。それでもさすがに休校中の生活を考えたらと思うと、「心配な部分はあるから100%賛成ではないけど・・・再開されないのも困る」というのが正直な気持ちでしょうか。他県では欠席しても「欠席扱い」にならない措置を取ってくれるところもあるそうですが、愛知県はダメそうですので再開するなら従うしか選択肢はなさそうです。


塾でも悩ましい限りですが、いつでもオンライン授業ができる準備をしながらも、今のところ4月8日より通常通り授業を行う予定でいます。少しでも早く、コロナが落ち着いてくれることを願っています。



さて、今日は春期講習中の中学部『感謝祭』の報告です。


中1、中2ともに3時間×2日間で、ひたすら考えて問題を解いて行きます。

単に復習するだけでなく、適度に休憩をはさみながらも同じ教科をずっと解き続ける勉強体力の向上も狙いです。



■数学特訓
文章問題の特訓を行いました。生徒によって内容は変えましたが、主に「速さ」に苦戦していた生徒が多かったです。

途中式は当たり前ですが、図を書けない生徒がいかに多いことか。例題の見本をみながら線分図を書いて考える習慣は、とても大切です。スペシャル問題なんて、図がないとどこから手を付けていいものかわかりませんからね。

宿題にはしていませんが、家で解いてきて質問も多く出ました。「解説の意味がわからない」そんな質問もあり、いい傾向でしたね。




■英語特訓
英語は文法再チェックをしました。


まず単元ごとの確認テストを行い、どこに弱点があるのか一人ずつチェックをしていき成績表も作ります。


その成績表を見ながら、個別指導の形で穴埋めをしていきましたね。


やはり自分だけの対策って言うのがよいのでしょうか。英語に抵抗がある生徒でも、前向きに取り組んでくれる姿が印象的でしたね。





■私、家でやります
こちらはまとめテストをプレゼントして、それをご家庭で解いてくるというもの。年齢分差し上げております。

たとえば、中1生13歳であれば、13教科分のまとめテストを解くことになります。科目も自分で選んでもらって、「数学」「数学」「数学」「数学」「数学」「理科」「理科」「理科」「理科」「理科」「英語」「国語」「社会」みたいに(・∀・)タノシソウ。



この「私、家でやります」と併用して、数学特訓を取ってる生徒も多くいました。たくさん解く雰囲気が出てきて、中学生もよい雰囲気です。休み明けに内容チェックしますね。




いかがだったでしょうか。私も授業に入って質問対応をしていたので、写真をほとんど撮っていないですがイメージが湧きましたでしょうか。


すべては「自分で選ぶ」というのがよいみたいです。それだけで勝手にモチベーションがあがって、自分から進んで解いてくれています。中学生は、高校生みたいに市販の良い教材が少ないでなかなか教材選びにも苦戦しますからね。



それでは今日はここまでです。



今日は、春期講習中の感謝祭の様子をお届けしました。こういったものは単にイベントだけで終わらせるのではなく、通常授業に肉付けしていくイメージで実施しています(新中2生の多くは文章で図を書かない傾向にあったので、今回は文章問題特訓にしたんですよ)。


弱点をピンポイントでつぶしておく。それが大切なこと。受験直前にあれもこれもと慌てないように、今から1つずつつぶしていきましょうね。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
4月1日~7日は塾がお休みです。
お休み期間中は、
LINE、メールの返信が遅くなります。
何卒ご了承ください。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-

☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)


(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ