HOME > スク玉ブログ > 第一・第二爆裂会の報告

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

第一・第二爆裂会の報告

今日は卒業式 さんなん です。あ、私のではありませんよ。小学生さんの卒業式です。何より開催できてよかったですね。ご卒業、おめでとうございます。


さて、スク玉ではすでにカリキュラムは新学年の勉強には行っています。教育現場では、卒業式のような華やかさはない地味な勉強が続いています。いいんです、勉強は地味で。地味だけど実力が身につく勉強法を続けて、学校の授業や定期テストで自信をつけてくれればと思っています。


春期講習に先駆けて、先週行った爆裂会の報告をしておきたいと思います。勉強法としてシェアできたらと思います。



■爆裂会とは
学校の定期テストで370点(+10点)未満の生徒を対象に、猛特訓する講座。勉強内容は、主に数学・理科を優先に学校の定期テストの解き直しをして80点を超えるまで繰り返す。

定期テストで5教科370点(各教科75点ぐらい)取れば、通知表で「4」がもらえチャンスはあります。5教科の内申がオール「4」以上であれば、スク玉が目標とする興道・津島高校に届きます。全員370点以上取るぞ(^^)/。



■爆裂会(Aくんの)カリキュラム



生徒が10人いれば、十通りのカリキュラムになります。その生徒によって得手・不得手が必ずありますからね。ここではとある生徒のカリキュラムを例に上げてみますね。


●約数100問

「理系科目で点数を落とす生徒は、テスト中に見直す時間がない」

だから、百マスや約数計算をして、少しでも計算力アップを図ります。これは毎日10分、時間を測って解きました。




●爆裂会1日目
3学期の定期テストで得点が低い科目を順にピックアップします。

だいたいが、
社会や英語よりも、
理科と数学が低い。

だから、理科と数学が優先!



(ここがポイント)
定期テストから時間は経っているものの、同じ問題なのに得点があがらない人が続出でした。

学校の定期テスト後は、テスト直しはやってあるはずなのに・・・。爆裂会では、質問がたくさん出ましたね。普段の勉強のときから、今日みたいにちゃんと質問して疑問点は潰していけるといいですね




●爆裂会2日目
苦手科目は、翌日に解き直す!これが鉄則です。

さっそく昨日解いた理科のテストを、再度「時間を測って解く→〇つけ→間違い直し」です。もちろん全く同じ問題ですよ。ここでようやく点数が上がってきます。それでも80点は超えれませんでした。

理科直しの残った時間で、昨日解いた問題とは別の数学の問題と社会の問題を解きました。もちろんこちらも間違い直しまでやります。このように、1つは復習して、1~2つ進む感じで勉強を進めていきます。



(ここがポイント)
人間は、1日経つと忘れてしまう生き物です。全く同じ問題でも、翌日だと満点どころか80%だって取れないことはよくあります。でも、それでいいんです。塗り絵のように、ちょっとずつ塗り重ねていくことが大事です。


この日は不思議なことに、昨日でなかった質問がありました。なんとなくわかっていたつもりでも、
勉強を深めていくと新しい疑問もわいて出てくるもの。ちょとだけ勉強の「質」が変わりましたね。普段からこんな勉強ができるようになると、最高ですね。



●爆裂会3日目
この日は、初日に解いた数学の2回目を再度、解き直しです。このように80点を超えるまでは何度でも同じ問題演習を徹底します。やはり1教科につき、直しまでしても最低1時間ぐらいはかかりますからね。これぐらい時間かけましょう。


テストを解いて、

・あまりにも悪かったら→翌日テスト
・そこそこ取れていたら→一日空けてテスト



こうすることによって、曖昧な知識って抜けていきます。本当に理解して、定着していれば1日ぐらいでは知識は抜けないもの。この確認と再度知識の入れ直しを続けていきます。

あとは4日、5日と、どんどん学習内容を広げて、同じようにチェックチェックしていきます。


■爆裂会メンバーの得点(玉野校・篭屋校)
さて、こんな感じで5日間走り続けました。実際の生徒たちの得点推移をご確認ください。漢字以外は、1番左の得点は、学校の定期テストの得点。爆裂会での解き直しで、順に右へ1回目、2回目となります。

<漢字>
①146点→174点(合格)
➁141点→159点


<社会>
①88点→89点(合格)
➁62点→77点
③72点→87点(合格)
④71点→54点→86点(合格)
⑤60点→70点→89点(合格)
⑥70点→70点→97点(合格)
⑦80点→85点(合格)
⑧58点→50点
⑨62点→79点→97点(合格)


<数学>
①77点→70点→86点(合格)
➁59点→86点(合格)
③80点→85点(合格)
④41点→69点
⑤69点→77点→89点(合格)
⑥64点→82点(合格)
⑦78点→85点(合格)
⑧71点→76点
⑨61点→82点(合格)
⑩77点→86点(合格)
⑪58点→85点(合格)
⑫60点→87点(合格)
⑬70点→82点(合格)
⑭54点→70点→86点(合格)


<理科>
①84点→86点(合格)→96点(合格)
➁57点→66点→85点(合格)
③59点→55点→88点(合格)
④70点→71点→95点(合格)
⑤47点→49点→70点→79点
⑥73点→85点(合格)→98点(合格)
⑦67点→68点→84点(合格)
⑧63点→73点→94点(合格)
⑨52点→74点→86点(合格)
⑩60点→89点(合格)
⑪68点→65点→89点(合格)
⑫49点→86点(合格)
⑬66点→81点(合格)
⑭48点→79点
⑮49点→77点
⑯78点→64点
⑰72点→78点→94点(合格)
⑱55点→74点→88点(合格)






■爆裂会を終えて
いかがだったでしょうか。点数=知識とすれば、比例みたいに右肩上がりに上がっていきません。突然、スコーンと上がってるのがよくわかりましたね。


爆裂会のメンバーを見ても、勉強がまるっきしダメって子は居ないと思います。時間をかけて2回、3回と間違い直しまでやれば、ちゃんと得点が上がっていくもの。普段の勉強はそこまで徹底していないだけです。


 
やっぱりさ、取れるじゃん。普段、ここまでやってないだけなんだと思うの。成績が上がらないって言っても、それは1度直しただけで止まってるんじゃないかな。今回も2度目でようやく80点、中には90点超えもあったじゃん。だから、これからもここまで勉強してごらん。ぜったい、もっと伸びるからね。

ちなみにこの1週間爆裂会でやってきた勉強を、本当は定期テスト前にやるのが正しいテスト対策だからね。テスト前までに、ここまで準備してね。」


と最終日に彼らに伝えました。今では市販でもテスト対策プリントとかあります。どれを使っても良いので、この状態まで仕上げてから定期テストに臨む。それでもできなかった問題は時間をかけて間違い直し。これが正しい勉強法です。
 
 
これをね。当たり前にしたいんです。正直に言えば、高校生になると3回も間違い直しをしている時間はありません。科目も多くなりますし、何より理解することが難しいから1問あたりに時間がかかりますからね。


1回直して80%以上に、もしくは2回直して80%以上まで仕上げる。これが高校生に求められる勉強法です。


その為にも、中学生のうちに間違い直しの「質」と、初回に学ぶ時のインプットの「質」を高めないとね。そのために毎日時間を確保して、勉強するってことを当たり前にして欲しいのです。ただ宿題やることが勉強じゃないです。

 
 
現にスク玉の成績上位層は、勝手に勉強しています。自主性と言えばいいのか、やらされ感がないから毎日勉強しても(塾に来ても)全然嫌じゃないみたい。それどころか、「もっとやることが欲しい!」とか「今の内は、何をやっておくといいですか?」とか聞きに来ますからね。本当に上位層は、もう止まりませんわ。


全員を伸ばす!


この想いで、この爆裂会を作りました。来週は、第三爆裂会があります(コロナの影響で学校が休学となったので、急遽回数を増やしました。さりげなく日程も4日→5日に増やしました。定員を減らして、席を広く取ります)。


こちらの様子は、また報告します。定員が空いていれば、2度目の参加でも構いません。理系が終わった生徒は文系科目やりますよ。私は1人でも授業しますからね(・∀・)カカッテコイ。ぜひ、ご活用ください。


≪第三爆裂会≫
日時:3月23日(月)~27日(金)9:00~11:50
場所:玉野校
定員:10名(申込み者数5名)
費用:8,800円。
※ただし、通常事業の時に「ぷらす個別」か「学校映像授業」を取っている生徒は、爆裂会に1回無料でご招待。








☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)


(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ