HOME > スク玉ブログ > 令和7年度『スクール玉野』年間予定表(暫定版!!)

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

令和7年度『スクール玉野』年間予定表(暫定版!!)

ホワイト企業を目指している さんなん です。教室長のことはさておき(笑)、社員には年間休日125日をしっかり確保してあげたいと考えています。




通ってくれる生徒たちと同じように、社員も大切にしたい。ですが塾業界と言えば、「深夜残業」、「休日返上」、「厳しいノルマ」・・・と、どうしてもブラックなイメージがつきものです。実際、講習期間は勤務時間が長くなりますし、受験シーズンは準備や対策に追われてハードになります。




とはいえ、大手企業のように「好きな時に好きなだけ有休が取れる」というわけにはいきません。でも、だからこそ、「しっかり休める働き方」を大切にしたい。そんな想いを込めて、年間予定表を組んでいます。




さて、『2025年度の年間予定表』が完成しました。遅くなりまして申し訳ありません。スク玉では、中学部の学校行事や中学受験・高校受験・大学受験の日程をしっかりと踏まえて年間予定表を作成しています。




特に、一宮市と稲沢市の中学校では、2学期の定期テストの日程に違いがあるため、それぞれに対応できるように配慮しています。なお、現時点ではまだすべての学校行事が確定していないため、今回のものは暫定版ではありますが、4月下旬には完成版を教室で配布する予定です。









≪備考≫
赤〇は通常授業です。どの曜日も年間38回あります。赤〇がない日は授業がお休みになります。例)5月3日~6日は赤〇はないので、授業はありません。
赤〇(点線)は小学生はお休み。中高生のみ武士道開放(先生あり)。
・高校生は、365日教室開放しています(玉野校は、カギ当番制なので、事前に教室の空きを確認してください)。



青〇は中学部の勉強会です。自分が通う学校の定期テストの2週前から参加してください。



緑〇は講習(夏・冬・春)です。講習は原則、塾生は全員参加です。この期間中は、通常授業とは授業時間や曜日も変更になる可能性があります。各期講習の1カ月前には講習ガイドブックを配布しますので、日程の確認とスケジュールのご調整をお願いします。



もしお気づきの点がありましたらLINEでご連絡ください。





《スク玉 小学部》
数字に表れない「勉強の仕方」「頭を使う」部分を大切にしています!






《篭屋校 中学受験部(新小4~新小6)》




《スク玉 中学部》3月1日~新学年の勉強開始しています!




《スク玉 高校部》新高3は、受験勉強を始めています!

国公立大を目指した塾生20名の挑戦!!
(玉野校)
🌸愛知教育大学
 教員養成課程 義務社会 合格!

🌸愛知教育大学 
 教育支援専門職養成課程 教育ガバナンス 合格!

🌸愛知教育大学 
 教育支援専門職養成課程 福祉コース 合格!

🌸富山県立大学
 工学部 生物工学科 合格!

🌸名古屋大学 
 経済学部 経済学科 合格!

🌸名古屋工業大学
 工学部 物理工学科 合格!

🌸名古屋市立大学 経済学部 合格!

🌸名古屋市立大学 看護学部 合格!

🌸三重大学 人文学部 文化学科 合格!

🌸横浜国立大学 理工学部 
 数物・電子情報系学科 合格!


(篭屋校)
🌸愛知教育大学 
 教育支援専門職養成課程 教育ガバナンス 合格!

🌸愛知県立大学 
 看護学部 看護学科 合格!

🌸大阪大学 
 外国語学部 外国語学科 合格!

🌸鳥取大学 
 工学部 電気情報系学科 合格!

🌸名古屋 大学  
 法学部 法律・政治学科 合格!




≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡
用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ