HOME > スク玉ブログ > 【プログラミング教室】小学生の時にあったら通いたかった習い事!

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

【プログラミング教室】小学生の時にあったら通いたかった習い事!

パソコンやスマホが、人生の途中からやってきた さんなん です。ある日突然やってきて、慌てて覚えた人も多いのではないでしょうか。私もパソコン教室に通っていました。



実際、瞬時に使いこなせた人が強かった。こういった情報やチャンスを逃している人を、私も身近で見てきました。




それと同じことが、今、子どもたちにも起ころうとしています。これからの時代の「当たり前」ーそれが、プログラミングやAIです。




今の小学生さん達は、生まれた時からスマホやパソコンに囲まれて育って来ました。画面を自然に操作し、動画や検索を使いこなすのは、もはや特別なスキルではありません。親より詳しい、「なんでや?」と思った保護者も多いのではないでしょうか。




けれども、プログラミングやAIはどうでしょうか?これは、今まさに社会に本格参入してきたばかりの技術です。



つまり、今の小学生さんたちにとって、これらは「人生の途中参加」の技術です。10年後には、おそらくプログラミングもAIも、今のスマホのように“使えて当たり前”のスキルになるでしょう。




その頃には、今の小学生さんたちが先輩となり、プログラミングやAIを当然のように扱う世代が下からやってきます。



そのとき、先を行く子どもたちに必要なのは、“受け身で使う側”でなく、“仕組みを理解して創る側”に立てる力だと思っています。



小学生がプログラミング?

はい、もう“当たり前”になりつつあります。





近年、小学生の習い事ランキングにもプログラミング教室は常に上位に入っています。すでに多くのご家庭が「早めに触れさせておいた方がいいかも」と感じ始めている分野ですね。




「えっ、小学生でプログラミングって何をするの?コードなんて書けるの?」って思いましたか?




たしかにコードを書く練習もありますし、実際にゲームを作る授業もあります。しかし、それは入口に過ぎません。




本当に身につくのは、「学ぶ力」そのものです!


✔ 論理的思考力(このキャラ、どう動かす?順序立てが必要)

✔ 問題解決力(思った通りに動かない→原因を探す!なんで?→調べるて、修正する!)

✔ 集中力(気づいたらもう45分!?夢中で取り組んでいる)

✔ 主体性(先生が教える前に試しちゃう)

✔ ITリテラシー(「クリック?ダブルクリック?パソコン操作は余裕っしょ」ってなる)



これらは、いま注目されている「非認知能力」と呼ばれる力です。成績にはすぐに表れにくくても、学力の土台となる部分ってやつです。




「でもうちの子、パソコン触ったことないし…」

大丈夫(*^^)v



コードアドベンチャーでは、パソコン初めての子でも、1回目でマウス操作マスターする勢いで進みます。




しかもね、ストーリー仕立てで学べるから、「これって勉強?」って思う前に、「面白い!」が勝つんです。


 

ちなみに今、無料体験やってます。


対象は【新小2〜新小6】!




「え、うちの子、ゲームは好きだけど…」

→それ、大チャンスです。「作る側に回ると、こんなに面白いんだ!」って世界変わります。




遊んでるだけに見えて、本物の力がつくって最強




親としてはね、「せっかく習わせるなら、将来につながるスキルを育てたい」って思うじゃないですか。




でも、子どもとっては「楽しい」が最優先なのです。


だからこそ、楽しい!は大事なこと。




実際、10分も20分も授業前に来て、授業時間が過ぎても帰らないプログラミング教室
って凄くないですか。



▶ 体験のお申し込みはこちらから🎮
https://codeadventure.jp/

☆スクール玉野のホームページから『お問い合わせLINE』が1番返信が早いです!

 

最後にひとこと。



「え、こんな教室、小学生のときにあったら通いたかったわ!!」



…って体験に一緒に来てくれたお父さんが100%思うプログラミング教室です!



これ間違いありませんから。笑








※冬に開催した『親子プログラミング』の様子!




《スク玉 小学部》
数字に表れない「勉強の仕方」「頭を使う」部分を大切にしています!






《篭屋校 中学受験部(新小4~新小6)》




《スク玉 中学部》3月1日~新学年の勉強開始しています!




《スク玉 高校部》新高3は、受験勉強を始めています!

国公立大を目指した塾生20名の挑戦!!
(玉野校)
🌸愛知教育大学
 教員養成課程 義務社会 合格!

🌸愛知教育大学 
 教育支援専門職養成課程 教育ガバナンス 合格!

🌸愛知教育大学 
 教育支援専門職養成課程 福祉コース 合格!

🌸富山県立大学
 工学部 生物工学科 合格!

🌸名古屋大学 
 経済学部 経済学科 合格!

🌸名古屋工業大学
 工学部 物理工学科 合格!

🌸名古屋市立大学 経済学部 合格!

🌸名古屋市立大学 看護学部 合格!

🌸三重大学 人文学部 文化学科 合格!

🌸横浜国立大学 理工学部 
 数物・電子情報系学科 合格!


(篭屋校)
🌸愛知教育大学 
 教育支援専門職養成課程 教育ガバナンス 合格!

🌸愛知県立大学 
 看護学部 看護学科 合格!

🌸大阪大学 
 外国語学部 外国語学科 合格!

🌸鳥取大学 
 工学部 電気情報系学科 合格!

🌸名古屋 大学  
 法学部 法律・政治学科 合格!




≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡
用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ