HOME > スク玉ブログ > 学校がお休み期間、どうしましょうか?

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

学校がお休み期間、どうしましょうか?

今日は朝からZOOM会議の さんなん です。全国のお知り合いの塾さんのお力を借りるべく、いろいろ選択肢を考えていました。長文になりますが、今の想いを書いてみました。お時間あるときにどうぞ。


■雑談として
今日、授業に来てくれた生徒と少し話したことを書きます。


地元の小学校は来週からお休みに入るそうですね。卒業式も保護者のみで行う学校もあれば5年生も参加するところがあるようです。保護者は外で待機というところもあるようですが、卒業式は行う方向なので良かったと思います。やはり節目の行事は、思い出になります。安心できる環境づくりのために、きっと先生方が陰で頑張ってくれていることを忘れてはいけませんね。


また、これは他県の塾の先生から聞いた話になります。


「今日は、学校の中庭での6年生への歌のサプライズプレゼントがあったようです。子供たちの気持ちを思い、最後に少しでも何かしてあげたいという先生方の気持ちなのかなと感じました。」




「6年の先生方はクラスレクをしたり、ミニ6送会をしたり、出来る限りのことをしてくださったようです。仲間と過ごす最後の日々を急に取り上げられたようで、辛いですよね。」


「自分の娘がたくさんの荷物を持って帰ってきましたが・・・。子供たちが頑張って練習していた出し物を披露する謝恩会が中止になったと泣きながら話しています(涙)校長先生をはじめ、学年の先生方も涙、涙だったそうです。卒業式もできるかどうかわからないと聞いています。辛すぎます。」


「残り3週間でやる授業のプリントをまとめてもらって来たようです。家でやっておいてと言われたそうですが、本人は習っていないのでわからないと言っていました。どうやってサポートしてあげるのがよいのでしょう。」


もし、自分が小学校の担任だったと仮定すると、やっぱりやるせないですよね。しかし、今回のことは仕方の無いこと。命が最優先と言われたら、返す言葉がありません。先生たちも辛いのですからね。この地域だけの問題でないことがよくわかります。


学校からは、極力外出は控えるように言われたそうですが、遊びたい盛りの子供たちを1カ月以上も外出禁止というわけにはいきません。


大事なことは、お休み中の子供たちの心のケアだと思います。共働きが多い今日、おじいちゃんおばあちゃんにお願いできるご家庭はまだいいと思います(いつも頼ってばかりで申し訳ないというお母さんもいると思いますが)。留守番をさせて、朝から晩までTVやネットというのもそれはそれで別の心配になります。


高校生の卒塾生からも「学校が休みに入ってしまい、わからない問題の質問はどうしたらいいか困っています」というSOSも入りました。通常授業を追加してくれないかというお願いも来ています。さすがに高校生ぐらいになると、勉強面の悩みも持っているようです。休みだからって言って、遊んでいられない気持ちもあるようです。


ディズニーもUSJも3月中旬までお休みですからね。大学生さんたちからも、大学もダメ、サークルは自粛、体育館も使用禁止とか、遊びに行くところがないって悲鳴をあげていました。



■今後について
まず愛知県公立高校入試は、予定通り行うそうです。日程は3月5日・6日、9日・10日と、受験生を最優先という気持ちは変わりません。残り一週間は最後もうひと踏ん張りしましょうか。塾もそれまではスケジュール通りに動きます。問題はそのあとですね。


1つ考えて欲しいことがあります。


<3月9日(月)から1か月間、教室開放します!>

『中学生は、午前中4限+午後は2限授業をします。』




もし、こうなったら、どんな受け取り方をしますか。


・送迎ができないから参加できないな
・学力の差が広がっちゃうやん
・自粛要請なのになぜ授業をするの?
・ありがたいわ。毎日行かせます。


あ、今のところ、これらはまだ検討中のことです。でも、ちょっと考えてみてください。保護者の方にも、いろいろ想いはあるかと思います。ご家庭の方針を今のうちに考えて欲しいので、あえて具体的な題材を述べています。もちろんご批判もあることは覚悟していますが、万人受けの答えはないことも承知しています。


大手塾は、来週から約2~3週間はお休みするところが多いようです。完全に閉鎖です。映像授業を丸投げで見ておいてねっていうところもあります。しかし、お友達の塾さんに聞く限り、実際は来週から春期講習を前倒しにしてガッツリ勉強する塾さんが結構多くあります。


先ほど考えて欲しいといった、「午前中から塾開放してガッツリ勉強する」生徒がいるのも事実だということです。


コロナウイルス対策の1つのポイントは「人が集まるところに行かない」ことです。しかし、私は生徒たちの学力低下も同じように心配しています。


専門家の話が本当かどうかはわかりませんが、コロナウィルスが収まるには8か月以上かかるという声もあります。この2週間が勝負所だという安部総理の表明も理解はできますが、そうでなくてもこの1か月の自宅待機でかなりの学力低下は免れません。かといって親が仕事を休んで、子どもを見ておくわけにはいきません。


だから、何か動きたいと考えています。残念ながら大手のような資金もありませんので、急にシステムを構築することはできません。今のところの頭の中にある選択肢は3つです。


①塾を午前から開放し、希望者に授業をする。
②zoomでオンライン自習室をして学習管理をする。
③通常授業のみ継続する。




①塾を午前から解放し、希望者に授業をする。
午前や午後なら自転車圏内の生徒であれば自力で通うことができます。もちろん昨日述べた、家庭検温は必須で、手洗い消毒は徹底します。お昼ご飯もご希望であれば、地域で配達可能なお店にお願いできないかと考えています。


問題点としては、やはり送迎ですね。近い方は良いのですが、スク玉は遠くから来ていただいている生徒が多いし、自転車で来てもらうにしても事故を心配しちゃいます。スマホがないと通塾中に何かあっても、連絡が取れないのがネックですね。


また、朝から晩まで授業をするのは社員や大学生講師にとって大きな負担になります。社員にも生活がありますし、大学生講師も含めて人件費はバカになりません。かといって、無人で放置というわけにもいきません。



②オンライン自習室
これはZOOMを使おうかと考えています。通塾0分なのが魅力です。ご自宅のスマホやタブレット、パソコンを使用します。イメージとしては、1限・2限・・・と時間割を作り、勉強している手元をカメラで写して勉強しているかどうかをチェックします。少なくともサボるとすぐバレますし、スキルを磨けば一斉授業もできます。もちろん全体との会話もできますし、1:1対応で話すこともできます。

デメリットとしては、パソコン環境があるかどうかです。設定は簡単ですが、とにかく経験値がありません。通信トラブルが起きても、何とかしてあげることができません。1台で100名まで参加できるみたいですが、さすがに全員に目を配ることはできません。頑張ってそこにいることを見張るって感じで、学習時間の確保だけならいけそうですね。



③通常授業を継続する
これは昨日述べた通り、状況が大きく後退しない限り通常授業は継続していきます。デメリットはどうしても生徒が夕方と夜に集中してしまうことです。家庭検温や体調管理、手洗い消毒は必須です。これが無難だとは思っていますが、他に何かできることはないかと模索している状況であります。



以上のことを考えると、②と③を併用するのがよさそうかと思っています。午前中は学習管理、午後はご自由にどうぞ(中高生は午後もやりますか?)。そして、夜は通常授業へ。ちょっと夜の集団授業が心配ってご家庭には、①にしてもいいかもしれませんね。



現在の私の考えは以上のようになります。まずは高校受験が優先させてください。3月2日の週は受験生さんの授業が午前にある日がありますので、他学年は17:00以降であれば自主勉強OKにします。


3月9日(月)の週からは、他学年の生徒も含めて何か動けたらと思っています。それまでにぜひご家庭で方針を決めておいて欲しいと思います。午前中に塾があったら、通わせるのか。パソコン環境があるのかないのか。タブレットなどの準備や電源の入れ方などの使い方レクチャーなどなどですね。ご兄弟がいると大変だと思いますが、塾でできることがあれば最大限させていただきます。


また、お金に関してはできる限りご負担がないようにと考えています。大手塾ではないので、こういう時に小回りが効くのが強みですからね。それでも人件費は避けて通れない問題ですので、何卒ご了承ください。


とにかく、今回は前代未聞なこと。皆で乗り切れるように一緒に考えていきたいと思いますので、どうか保護者の方のご理解とご協力をお願いしたいと思います。


それでは今日はここまでです。何かご意見、ご感想があればLINEでもご連絡いただけると幸いです。宜しくお願い致します。



昼間は今後のことを。夜は切り替えて、受験生の応援!頑張れ~受験生!







☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)



(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ