カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (25)
- 2024年12月 (28)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 【小学部】前期報告書を配布しました
スク玉ブログ
【小学部】前期報告書を配布しました
人間は鈍感なのか敏感なのかわからなくなると感じた さんなん です。日常的な親からの愛情や安心して学べる環境には超鈍感ですよね。
対して、自分の思う通りにいかないことや上手くいかなかった結果にはとても敏感にできています。小さな幸せにも目が届くと心はもっと潤うと思うので、そんな声掛けも大事にしていきたいところです。
さて、スク玉小学部の『前期報告書』をお渡ししました。これは塾の授業で行っている、算数チェックテスト、漢検の確認テスト、理社の確認テスト、物知り博士のテスト、百マス計算の推移が載っています。
「うちの子、ちゃんと塾で勉強やっているのだろうか?」「授業についていっているの?」という声はきっとあるでしょう。そこでスク玉では、前期・後期に授業中のテスト結果をまとめた報告書を作成しています。
なかなか保護者面談に参加できないという方も多いと思います。その際は、この成績表で我が子の頑張りを確認してください。
※小4生は算数と漢検のみ。夏以降に入塾された方は、今回は配布していません。
1.漢検ステップと物知り博士の得点率【優先順位①】
漢字の勉強は、言葉の意味を正確に覚える習慣につながります。書く練習、読む練習、意味を調べる練習、それが覚える練習です。小学生にとっては、基礎学力を育むために1番大切な勉強と言えます。
物知り博士は丸暗記に近いものです。男の子でサッカーに興味がある子は自然とヨーロッパの国名などは頭に入るかもしれません。しかし、それに興味がない生徒にとっては、場所と名称を覚えるだけとはいえ、「反復練習と確認テスト」という勉強が必要になります。
どちらも80%以上の得点率を目指してください。まずは片方だけでも80%以上、そして両方80%以上、さらに90%以上と上のステージをあげていくとよいでしょう。
2.算数の得点率【優先順位②】
算数は単元ごとにチェックテストがあります。順調であれば1週間で3つずつ進みます。
チェックテストは基本問題のみ出題されていますので、ここで70%を切るようでは理解したとは言えません。その場合は、追加で演習課題を出しています(EXERCISE)。
スク玉算数は、「飛び級制度」があります。小学4年生でも小学5年生のワークを進めている生徒もいます。小学6年生で習う単元まで一通り終わった生徒から、小学校の総まとめプリントへ移行します(標準→応用→中学受験)。
「中学受験を考えている場合」や「算数をより深く勉強させたい場合」は、早めに取りかかるようにしてください。
3.理科・社会の得点率【優先順位③】
理科と社会は、学校の進度に沿っていません。一部中学受験内容を含むテキストなので、学校で習うより深く学びます。
得点率の目標としては、80%以上で順調、90%以上だと超順調です。
以上の点を踏まえて、前期報告書をご確認ください。
過去の先輩たちを見ていると、どの科目も80%以上の順調で興道・津島高校へ合格しており、どの科目も90%以上の超順調だと一宮西高校へ合格している生徒が多くいます。
中には「順調」だった生徒が、中学生になってこちらの想像以上の伸びを見せて一宮西へ合格している生徒だっています。少なくとも中学生から伸びる生徒は、こうした小学生の頃からの基礎学力を磨いてきた生徒であることはまちがいありません。
スク玉は、塾生全員に興道・津島高校以上を目指す塾です。目指せ一!宮西高校合格!を掲げている塾です。
それでも小学生のうちは、ガリガリ机に向かう勉強だけでなく、日常生活の中や好きなことをもっと多く触れて経験値を積んで欲しいと思っています。
サッカーや野球といったクラブチームに所属しながらスク玉で勉強をしている生徒もいますので、宿題が大量にある塾ではありません。
しかし、好きなことに・楽なほうに偏ってしまう時は少なからずあることでしょう。その時は、ご家庭でもプラスの声掛けをしてあげてください。
我が子の学力を守るのは、保護者の方のご協力が必要不可欠です。
特に小5生からは、自分が「やりたいこと」と保護者様の「やらせたいこと」のバランスが大事になると考えています。
(↑【中学部】塾生の春と夏の5教科の成績推移!愛知全県模試の偏差値のび太くん!)
≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
対して、自分の思う通りにいかないことや上手くいかなかった結果にはとても敏感にできています。小さな幸せにも目が届くと心はもっと潤うと思うので、そんな声掛けも大事にしていきたいところです。
さて、スク玉小学部の『前期報告書』をお渡ししました。これは塾の授業で行っている、算数チェックテスト、漢検の確認テスト、理社の確認テスト、物知り博士のテスト、百マス計算の推移が載っています。
「うちの子、ちゃんと塾で勉強やっているのだろうか?」「授業についていっているの?」という声はきっとあるでしょう。そこでスク玉では、前期・後期に授業中のテスト結果をまとめた報告書を作成しています。
なかなか保護者面談に参加できないという方も多いと思います。その際は、この成績表で我が子の頑張りを確認してください。
※小4生は算数と漢検のみ。夏以降に入塾された方は、今回は配布していません。
1.漢検ステップと物知り博士の得点率【優先順位①】
漢字の勉強は、言葉の意味を正確に覚える習慣につながります。書く練習、読む練習、意味を調べる練習、それが覚える練習です。小学生にとっては、基礎学力を育むために1番大切な勉強と言えます。
物知り博士は丸暗記に近いものです。男の子でサッカーに興味がある子は自然とヨーロッパの国名などは頭に入るかもしれません。しかし、それに興味がない生徒にとっては、場所と名称を覚えるだけとはいえ、「反復練習と確認テスト」という勉強が必要になります。
どちらも80%以上の得点率を目指してください。まずは片方だけでも80%以上、そして両方80%以上、さらに90%以上と上のステージをあげていくとよいでしょう。
2.算数の得点率【優先順位②】
算数は単元ごとにチェックテストがあります。順調であれば1週間で3つずつ進みます。
チェックテストは基本問題のみ出題されていますので、ここで70%を切るようでは理解したとは言えません。その場合は、追加で演習課題を出しています(EXERCISE)。
スク玉算数は、「飛び級制度」があります。小学4年生でも小学5年生のワークを進めている生徒もいます。小学6年生で習う単元まで一通り終わった生徒から、小学校の総まとめプリントへ移行します(標準→応用→中学受験)。
「中学受験を考えている場合」や「算数をより深く勉強させたい場合」は、早めに取りかかるようにしてください。
3.理科・社会の得点率【優先順位③】
理科と社会は、学校の進度に沿っていません。一部中学受験内容を含むテキストなので、学校で習うより深く学びます。
得点率の目標としては、80%以上で順調、90%以上だと超順調です。
以上の点を踏まえて、前期報告書をご確認ください。
過去の先輩たちを見ていると、どの科目も80%以上の順調で興道・津島高校へ合格しており、どの科目も90%以上の超順調だと一宮西高校へ合格している生徒が多くいます。
中には「順調」だった生徒が、中学生になってこちらの想像以上の伸びを見せて一宮西へ合格している生徒だっています。少なくとも中学生から伸びる生徒は、こうした小学生の頃からの基礎学力を磨いてきた生徒であることはまちがいありません。
スク玉は、塾生全員に興道・津島高校以上を目指す塾です。目指せ一!宮西高校合格!を掲げている塾です。
それでも小学生のうちは、ガリガリ机に向かう勉強だけでなく、日常生活の中や好きなことをもっと多く触れて経験値を積んで欲しいと思っています。
サッカーや野球といったクラブチームに所属しながらスク玉で勉強をしている生徒もいますので、宿題が大量にある塾ではありません。
しかし、好きなことに・楽なほうに偏ってしまう時は少なからずあることでしょう。その時は、ご家庭でもプラスの声掛けをしてあげてください。
我が子の学力を守るのは、保護者の方のご協力が必要不可欠です。
特に小5生からは、自分が「やりたいこと」と保護者様の「やらせたいこと」のバランスが大事になると考えています。
(↑【中学部】塾生の春と夏の5教科の成績推移!愛知全県模試の偏差値のび太くん!)
≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2024年10月26日 09:57