カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 【CAイベント】ぷちゲーム開発コンテスト2024春
スク玉ブログ
【CAイベント】ぷちゲーム開発コンテスト2024春
春になってプログラミングを再開している さんなん です。まずは上級試験の合格を目指します。
上級では「変数」「配列」「関数」を学びます。生徒たちを見ていると、どうやら「配列」が難しいようですね。
配列のプログラムを作ってみました。このプログラムを簡単に言えば、
①箱を3つ作る
②1つ前に進む
③足下のブロックが、
→ダイヤなら1つ目の箱の数字に1を足す
→エメラルドなら2つ目の箱の数字に1を足す
→ラピスラズリなら3つ目の箱の数字に1を足す
→ゴールドなら止まる
④ ②に戻る
を繰り返すもの。
この箱を作るのがイメージしづらいようです。ゲームで例えるなら、アイテムボックスでしょうか。素材を取ると、その素材の個数が増えていきますよね。それを作ってるんですよ。
小学生低学年でこのステージに挑戦している生徒も数名いますので、きっと頭の中は大パニック!それでいいんですよ。頭で汗をかかないと、地頭は鍛えられませんからね。じっくりいきましょう。
さて、前置きが長くなりました。コードアドベンチャー生向けの春イベントが始まりましたので、その情報をシェアしておきます。
それは『ゲーム開発コンテスト』というもの。詳細は動画でも説明があるみたいなので、ご興味がある方はリンクを貼っておきますのでご覧ください。
また、別件ですが、冬イベント『海を作ろう2023冬EXPO』の入選作品が発表されてきました。
スク玉生でも登録した生徒が数名いますが、全体でエントリーした生徒がかなり多かったようです。
そんな中でもスク玉生がひょっとして入選でもしてないか確認中です。入選したら何かプレゼントしますね。(EXPOは順位を決めるのが目的ではないので、最優秀作品という順位付けはしないそうです)。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
上級では「変数」「配列」「関数」を学びます。生徒たちを見ていると、どうやら「配列」が難しいようですね。
配列のプログラムを作ってみました。このプログラムを簡単に言えば、
①箱を3つ作る
②1つ前に進む
③足下のブロックが、
→ダイヤなら1つ目の箱の数字に1を足す
→エメラルドなら2つ目の箱の数字に1を足す
→ラピスラズリなら3つ目の箱の数字に1を足す
→ゴールドなら止まる
④ ②に戻る
を繰り返すもの。
この箱を作るのがイメージしづらいようです。ゲームで例えるなら、アイテムボックスでしょうか。素材を取ると、その素材の個数が増えていきますよね。それを作ってるんですよ。
小学生低学年でこのステージに挑戦している生徒も数名いますので、きっと頭の中は大パニック!それでいいんですよ。頭で汗をかかないと、地頭は鍛えられませんからね。じっくりいきましょう。
さて、前置きが長くなりました。コードアドベンチャー生向けの春イベントが始まりましたので、その情報をシェアしておきます。
それは『ゲーム開発コンテスト』というもの。詳細は動画でも説明があるみたいなので、ご興味がある方はリンクを貼っておきますのでご覧ください。
また、別件ですが、冬イベント『海を作ろう2023冬EXPO』の入選作品が発表されてきました。
スク玉生でも登録した生徒が数名いますが、全体でエントリーした生徒がかなり多かったようです。
そんな中でもスク玉生がひょっとして入選でもしてないか確認中です。入選したら何かプレゼントしますね。(EXPOは順位を決めるのが目的ではないので、最優秀作品という順位付けはしないそうです)。
マイクラの世界を駆け巡る「コードアドベンチャー」プログラミング教室!スクール玉野 篭屋校にて開講!無料体験会も実施してます!
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2024年4月11日 09:38