カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 小学生の物知り博士2024「世界の国旗80個」「歴史上人物の顔90人」
スク玉ブログ
小学生の物知り博士2024「世界の国旗80個」「歴史上人物の顔90人」
ヨコ文字が覚えられない さんなん です。特に外人さんの名前は覚えられません。知っているのは、サモ・ハンとジョニー・デップぐらいかな。
さて、本日はスク玉の「物知り博士~夏祭り編~」について実況中継していきます。
スク玉には『物知り博士』というカリキュラムがあります。
これは私が社会人になった時に、
「日本の山や川や平野は知らない」
「都道府県ごとの特産品ってなんだろう」
「世界の国名はほとんど知らない(興味ない)」
「歴史で偉業を成し遂げた人物の名前と顔が一致しない」
そんな私の経験から、月ごとに学ぶことが構築されています。
この夏の物知り博士は、玉野校の小学4・5年生は「世界の国旗」を、小学6年生は「歴史上の人物の顔」。篭屋校は全員が「世界の国旗」のカルタを作って覚えていきます。
世界の国旗カルタは全部で80の国を用意してあります。ちょうどパリオリンピックが開催されていますので、国旗を見る機会があるんじゃないでしょうか。
表側に国旗、裏側に国名・首都・名物特産品が書かれた紙を貼っていきます。
例えば、
イギリス
首都
ロンドン
名物・特産品
フィッシュアンドチップス、紅茶、ストーンヘッジ
こんな感じですね。フィッシュアンドチップスって何?ストーンヘッジって何?ぜひ、ご家庭で会話を広げてください。
歴史上の人物の顔は全部で90人。日本の歴史を語る上で有名な、ひみこ様から始まって、織田・豊臣・徳川のホトトギス軍団など。
そして世界の歴史で言えばドイツの独裁者ヒトラー大佐、芸術でいえばオランダの画家ゴッホさんまで揃っています。
カルタの表は顔、裏には人物の説明やおまけの一言が載っています。顔とセットで学んでください。
源頼朝
・征夷大将軍に任命される
・鎌倉幕府をひらく
・守護、地頭を全国に置く
という感じです。
夏期講習初日は、このカルタを各自で制作してもらいました。チョキチョキ、ペタペタ。
こういった工作系は早い子と時間がかかる子と差がでますね。丁寧かつスピーディーに。これも経験、経験。
あとは週に1度、授業中にカルタの練習をしていきますので、ご家庭でもカルタに触れる機会を増やす声掛けをお願いします。
まずは表(国旗/顔)をみて裏(国名/名前)を覚えるところから始めてください。
(今年は写真を撮り忘れたので、昨年度の写真です)
<只今、夏期講習中!>
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
さて、本日はスク玉の「物知り博士~夏祭り編~」について実況中継していきます。
スク玉には『物知り博士』というカリキュラムがあります。
これは私が社会人になった時に、
「日本の山や川や平野は知らない」
「都道府県ごとの特産品ってなんだろう」
「世界の国名はほとんど知らない(興味ない)」
「歴史で偉業を成し遂げた人物の名前と顔が一致しない」
そんな私の経験から、月ごとに学ぶことが構築されています。
この夏の物知り博士は、玉野校の小学4・5年生は「世界の国旗」を、小学6年生は「歴史上の人物の顔」。篭屋校は全員が「世界の国旗」のカルタを作って覚えていきます。
世界の国旗カルタは全部で80の国を用意してあります。ちょうどパリオリンピックが開催されていますので、国旗を見る機会があるんじゃないでしょうか。
表側に国旗、裏側に国名・首都・名物特産品が書かれた紙を貼っていきます。
例えば、
イギリス
首都
ロンドン
名物・特産品
フィッシュアンドチップス、紅茶、ストーンヘッジ
こんな感じですね。フィッシュアンドチップスって何?ストーンヘッジって何?ぜひ、ご家庭で会話を広げてください。
歴史上の人物の顔は全部で90人。日本の歴史を語る上で有名な、ひみこ様から始まって、織田・豊臣・徳川のホトトギス軍団など。
そして世界の歴史で言えばドイツの独裁者ヒトラー大佐、芸術でいえばオランダの画家ゴッホさんまで揃っています。
カルタの表は顔、裏には人物の説明やおまけの一言が載っています。顔とセットで学んでください。
源頼朝
・征夷大将軍に任命される
・鎌倉幕府をひらく
・守護、地頭を全国に置く
という感じです。
夏期講習初日は、このカルタを各自で制作してもらいました。チョキチョキ、ペタペタ。
こういった工作系は早い子と時間がかかる子と差がでますね。丁寧かつスピーディーに。これも経験、経験。
あとは週に1度、授業中にカルタの練習をしていきますので、ご家庭でもカルタに触れる機会を増やす声掛けをお願いします。
まずは表(国旗/顔)をみて裏(国名/名前)を覚えるところから始めてください。
(今年は写真を撮り忘れたので、昨年度の写真です)
<只今、夏期講習中!>
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2024年7月31日 19:16