カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 将棋大会2022夏「竜王戦」
スク玉ブログ
将棋大会2022夏「竜王戦」
大爆笑 さんなん です。うちのちはやくんがPaffyのアジアの純真がお気に入りのようです。あのダンスを見てケラケラ笑ってます。何が面白いのかわかりませんが、笑顔って周りも明るくするんだなって感じています。
塾のお休み・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
9月1日(木)~3日(土)は塾はお休みです。小学部、中学部、高校部の授業はありません。レプトン、速読、速聴もお休みです。
中学部、高校部のみ武士道として教室開放しますので、よろしければご活用ください。先生もおりますので、質問対応は可能です。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
将棋大会の様子です。
昨年は中止になった将棋大会。今年は無事に開催ができましたが、参加者は小学生から中学生と先生を合わせて9人でした。体調不良の欠席者もいましたが、初の参加者もいましたね。
優 勝 Iくん
準優勝 Tくん
3 位 Tくん
少人数だったので、持ち時間15分の総当たりのリーグ戦をやってみました。
優勝は、Iくん。Tくんとの一騎打ち模様でしたね。一度はTくんが勝ったのですが、チャレンジマッチでIくんが逆転優勝という形になりました。この二人の力は他と比較すると抜きんでていましたね。実際、私も二人とも対戦しましたが、Iくんとは勝ち負けの状態で、かなり冷や汗をかきました。Tくんも強くなったな。
3位のTくんはムラがあるものの、キラリと光る一手がありました。初参戦の二人は十分将棋として成り立っていましたが、序盤が弱いかな。囲いや手筋をもっと学ぶと、もっと強くなると感じました。
いつもは初心者の部の子も、この日は強い子とのバトル。もちろんコテンパンにやられていました。でもね。私は、将棋はたくさん負けた方が強くなると思っています。将棋が強い子って、攻めが的確なんです。
攻め、囲い、詰め、全てにおいてお手本になります。いつもの初心者の部だと許されるミスが、自身の負けに直結するのはよい経験になったのではないでしょうか。一手の重みを感じなさい。
今回の私のリーグ戦の戦歴は全勝しました(*^^)v。相手の良いところ、今回の対局の簡単な反省もしながら、対局を進めていきました。
やはり全員と対局できるので、このぐらいの人数なのもよいなと感じました。
また、スク玉将棋club「永世名人」の称号をもつSくんが、学校帰りに将棋大会後半に駆けつけてくれました。忙しいのにありがとう。
せっかくなので会長(私の父)と対局したところ、勝敗は序盤からリードする押し切り勝ちでした。会長は、私と同じく全勝しているのにね(私と会長の直接対局は時間の都合でできませんでした)。私も片付けをしながら対局を見ていましたが、S君はやはりつえーですわ。
次の将棋大会は冬の「名人戦」を予定しています。囲いと詰将棋3~5手詰めを中心に、しっかり練習してらっしゃい。
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
塾のお休み・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-
9月1日(木)~3日(土)は塾はお休みです。小学部、中学部、高校部の授業はありません。レプトン、速読、速聴もお休みです。
中学部、高校部のみ武士道として教室開放しますので、よろしければご活用ください。先生もおりますので、質問対応は可能です。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
将棋大会の様子です。
昨年は中止になった将棋大会。今年は無事に開催ができましたが、参加者は小学生から中学生と先生を合わせて9人でした。体調不良の欠席者もいましたが、初の参加者もいましたね。
優 勝 Iくん
準優勝 Tくん
3 位 Tくん
少人数だったので、持ち時間15分の総当たりのリーグ戦をやってみました。
優勝は、Iくん。Tくんとの一騎打ち模様でしたね。一度はTくんが勝ったのですが、チャレンジマッチでIくんが逆転優勝という形になりました。この二人の力は他と比較すると抜きんでていましたね。実際、私も二人とも対戦しましたが、Iくんとは勝ち負けの状態で、かなり冷や汗をかきました。Tくんも強くなったな。
3位のTくんはムラがあるものの、キラリと光る一手がありました。初参戦の二人は十分将棋として成り立っていましたが、序盤が弱いかな。囲いや手筋をもっと学ぶと、もっと強くなると感じました。
いつもは初心者の部の子も、この日は強い子とのバトル。もちろんコテンパンにやられていました。でもね。私は、将棋はたくさん負けた方が強くなると思っています。将棋が強い子って、攻めが的確なんです。
攻め、囲い、詰め、全てにおいてお手本になります。いつもの初心者の部だと許されるミスが、自身の負けに直結するのはよい経験になったのではないでしょうか。一手の重みを感じなさい。
今回の私のリーグ戦の戦歴は全勝しました(*^^)v。相手の良いところ、今回の対局の簡単な反省もしながら、対局を進めていきました。
やはり全員と対局できるので、このぐらいの人数なのもよいなと感じました。
また、スク玉将棋club「永世名人」の称号をもつSくんが、学校帰りに将棋大会後半に駆けつけてくれました。忙しいのにありがとう。
せっかくなので会長(私の父)と対局したところ、勝敗は序盤からリードする押し切り勝ちでした。会長は、私と同じく全勝しているのにね(私と会長の直接対局は時間の都合でできませんでした)。私も片付けをしながら対局を見ていましたが、S君はやはりつえーですわ。
次の将棋大会は冬の「名人戦」を予定しています。囲いと詰将棋3~5手詰めを中心に、しっかり練習してらっしゃい。
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2022年8月31日 20:16