カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 期末テスト8時間勉強会テスト~2週間前の勉強~
スク玉ブログ
期末テスト8時間勉強会テスト~2週間前の勉強~
大事なことはマンガから教わった さんなん です。競技カルタの漫画「ちはやふる」を読むと、言葉が持つ表現力に圧倒されますね。それぞれのキャラが発する溢れんばかりの言葉の量は、どれをとっても面白い。そして名言が心に刺さります。
(漫画「ちはやふる」より)
頭で考えていることを、言葉で伝えること!!
これは勉強を通じて学べることです。
いわゆる感覚派の「なんとなくこうなるじゃん」
ではなく、自分の言葉で「伝える」ことができるように。
考えを言語化できる学力を身につけさせたいですね。
それを身につける為には、
多くの知識を吸収して解法や表現を真似ることが大事。
そして、ゆっくりでもいいので自分の言葉で話す(書く)ことから始めるとよいと思ってます。
世間では、「0から新しい物を生み出す力が必要だ」と言われていますが、それはちゃんとした思考力や想像力、表現力の基礎学力ベースがあってこそのもの。
だから、今は土台を固める時期なんです。いろんな問題に触れて経験して、いろいろなことを学んでください。
テスト2週間前は、できる問題とできない問題に分けるのが目標です。ここだけでは実力も成績も伸びませんよ。ただの仕分けですから。
分からない問題は解けるように、解ける問題は説明できるようにしていくことが実力向上の道になります。
これらの過程で忘れていけないことは、それは数字に表れないということ。
どうしてもテストの得点や偏差値ばかりに目が行きがちですが、数字に表れない部分にもライトを当ててあげてください。
今日のテスト勉強8時間。現場では、格差が生まれていますね。
予定表通りにしっかり進んでいる生徒と、予定表通りには程遠い生徒が真っ二つ。 自分自身をコントロールすることも、数字に表れない大事な部分です。
このままいけばきっとテスト範囲が発表される前には、勝負はついていますね。
部活の大会がある生徒もいるみたいですが、例え時間がなくても習慣化されている生徒はやはり追い込みが早いです。
家でなかなか勉強できなくても、塾に行くと誰かが勉強している。
だから、頑張れる。私はそれでもいいと思います。
目の前のことに全てを懸ける。それが勉強だっていいじゃないですか。個々によって強みはそれぞれ。せっかくなら思いっきり勉強しましょうね。
現場は個人によってチェック内容を変えているためバタバタしていますが、苦しいときについつい逃げたくなる気持ちが前面に出ている人もいたり、我慢している姿も感じますが雰囲気は悪くない。
中学生さんと高校生さんで約130名ほどいますが、みんなが競うようにもっと自分に負荷をかけて追い込んで欲しいですね。
人と競うのは任せますが、まずは自分には負けないようにしなきゃいかんですよ。
夏は終わりましたが、日曜日でも塾は熱々ですわ。一人ひとりを伸ばしたい。また明日も頑張ろう(^^)/。
(漫画「ちはやふる」より)
(スク玉中学部)
☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
(漫画「ちはやふる」より)
頭で考えていることを、言葉で伝えること!!
これは勉強を通じて学べることです。
いわゆる感覚派の「なんとなくこうなるじゃん」
ではなく、自分の言葉で「伝える」ことができるように。
考えを言語化できる学力を身につけさせたいですね。
それを身につける為には、
多くの知識を吸収して解法や表現を真似ることが大事。
そして、ゆっくりでもいいので自分の言葉で話す(書く)ことから始めるとよいと思ってます。
世間では、「0から新しい物を生み出す力が必要だ」と言われていますが、それはちゃんとした思考力や想像力、表現力の基礎学力ベースがあってこそのもの。
だから、今は土台を固める時期なんです。いろんな問題に触れて経験して、いろいろなことを学んでください。
テスト2週間前は、できる問題とできない問題に分けるのが目標です。ここだけでは実力も成績も伸びませんよ。ただの仕分けですから。
分からない問題は解けるように、解ける問題は説明できるようにしていくことが実力向上の道になります。
これらの過程で忘れていけないことは、それは数字に表れないということ。
どうしてもテストの得点や偏差値ばかりに目が行きがちですが、数字に表れない部分にもライトを当ててあげてください。
今日のテスト勉強8時間。現場では、格差が生まれていますね。
予定表通りにしっかり進んでいる生徒と、予定表通りには程遠い生徒が真っ二つ。 自分自身をコントロールすることも、数字に表れない大事な部分です。
このままいけばきっとテスト範囲が発表される前には、勝負はついていますね。
部活の大会がある生徒もいるみたいですが、例え時間がなくても習慣化されている生徒はやはり追い込みが早いです。
家でなかなか勉強できなくても、塾に行くと誰かが勉強している。
だから、頑張れる。私はそれでもいいと思います。
目の前のことに全てを懸ける。それが勉強だっていいじゃないですか。個々によって強みはそれぞれ。せっかくなら思いっきり勉強しましょうね。
現場は個人によってチェック内容を変えているためバタバタしていますが、苦しいときについつい逃げたくなる気持ちが前面に出ている人もいたり、我慢している姿も感じますが雰囲気は悪くない。
中学生さんと高校生さんで約130名ほどいますが、みんなが競うようにもっと自分に負荷をかけて追い込んで欲しいですね。
人と競うのは任せますが、まずは自分には負けないようにしなきゃいかんですよ。
夏は終わりましたが、日曜日でも塾は熱々ですわ。一人ひとりを伸ばしたい。また明日も頑張ろう(^^)/。
(漫画「ちはやふる」より)
(スク玉中学部)
☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2020年11月15日 14:42