カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (16)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
スク玉ブログ
中3の夏は121コマ+α
さんなんです。玉野校の入り口に、トネリコの木を植えました。うん、なかなかのお気に入りです。隣にも仲間を探していますので、また新しく仲間が入ったら紹介しますね。生徒たちと同様に、すくすく成長して欲しいですな。
さて、今日は中学3年生の夏期講習の予定表の確認です。また、夏期講習ガイドブックに加えて、スケジュール表というA4用紙も配布してありますのでそちらも確認してみましょう(手元にない方はご連絡ください)。
■夏期講習内容
①弱点補強(1年~2年の総復習)
➁2学期予習
③入試問題演習
①弱点補強
公立高校入試では、どの教科も22点満点で同じです。これは苦手の科目がない人の方が強みになる試験です。
差が生まれるのは、数学、理科、社会、英語です。愛知県は国語は平均点が高めなので、そんなに差が生まれません。優先すべきはこの四教科です。夏の前半を使って、玉野校も篭屋校も同じ様にまずは弱点補強を行います。
■理科
すでに中3生は授業中二分野別に確認テストをしました。そして一人ひとりこのような一覧表をつくり、得点率80%未満の単元を1から復習します。
■英語
英語も理科と同じように、得点率80%未満の文法を優先的に総復習をしていきます。
この得手不得手が、生徒によって大きく異なるんです。スク玉の受験対策は個人指導を行っていますが、これには理由があります。
「学力格差が深刻」なのはご存知ですか?
これは一宮市全体で行われるiテストの中3英語の成績分布表です[年代は控えます]。3つコブ(通称ラクダ)になっていますのがわかりまよね。
一斉授業というものは、ある一定の範囲の生徒には有効です。しかし、この表を見てわかる通り、これだけボリュームゾーンが3つもあって分布がバラバラでは一斉授業にも限界があります。
これは一宮市に限った話ではなく、稲沢市でも同じだと思います。小学生だけでなく中学生でも習い事やクラブチームに力を入れていれば、学校以外に勉強時間が確保できません。それでは、学力差が生まれるのは当然。
しかも、この分布表のように学校の一斉授業が機能していない可能性もあり、尚更その理由は明白だと思います。そりゃ~学校の先生も大変です。ちなみに英語が一番極端ですが、国語以外の数学、理科、社会でも同様の3つコブ分布図になります。
このような背景もあってスク玉は、中学生から個別にカリキュラムを組んでいるのです。一人ひとりの成績表を作成するのは正直めっちゃ手間ですが、先ほど述べたように受験には弱点がない生徒の方が強いです。だから、やれることはなんでもやる。できることなら、中3の夏までに弱点を多く作らないようにコツコツ勉強を積み上げておいてもらえると助かります。
■中3の夏期講習の予定表
残念ながら、今年度の中3の夏休みの日程は例年の約70%しか時間が確保できません。授業総数は、50分×121コマで設定してあります。
先ほどの、英語、理科のように一人ずつやるべき勉強が異なります。この時間は英語、この時間は理科のように当てていくことになります。もちろん数学も社会、国語も行いますので、あとは時間との勝負です。
もちろんやればOKではなく、理解するまでとなると果たして121コマで足りるかどうか。正直なところ、毎年、全部をやりきれない生徒が数名出てきます。お盆特訓や授業以外の武士道も使ってもらって、1つずつつぶしていきましょう。
総復習が全部終わった生徒から、先に入試問題演習に入ります。こちらも個別で相談して、科目・単元を相談して決めていくことにしています。
例<中学3年生の夏期講習>
夏の予定表の管理は、スケジュール表で確認して行きます。
①授業欠席日に×をつける。
部活の動きが不透明なので、現状でわかっている部分だけで構いません。
➁授業の参加予定に〇をつける。
日程表をみて、×以外の部分に〇をつけてください。これで塾に行く日が見えてきます。
③足りないコマ数分に△をつける。
これは授業の補習になります。×を付けた数だけ、△をつけてください。
④武士道に参加予定の部分に▲をつける。
月~土の夜、学校が午前中授業(懇談会の週)は7限から武士道が可能です。やることが多い生徒は、積極的に参加してください。急に部活動などが入り、授業参加できない、補習の予備日としても使ってもらえたらと思います。
いかがでしょうか。
このような予定表を作る為に、夏は塾生だけの夏期講習にさせていただいております。もちろん中1、中2も個別プランがあります。
今年は特にですが、予定表に書き出すと意外と短いものです。だからこそ、カリキュラム表を作成して自分のやることを明確にすることが大切です。やることがわかっていると、家でも自然と勉強に集中する生徒が多くいます。
ご家庭では、土曜日と夏休み中のお弁当作り、夜の送迎のご協力、生活リズムの管理をお願いします。家族のエールがあっての夏期講習になると思いますので、ご家庭のお力添えも宜しくお願いします。
それでは今日はここまでです。ご不明な点があればまたLINEで何でも何度でも聞いてください。
今年は学校の授業もありますので、ずっと力を入れ続けると持ちません。学校と塾で勉強しているならば、ご家庭でのスイッチOFF状態でも何も言わない様にしてあげてください。親が心配し過ぎるのも、ガミガミ言い過ぎるのも、受験生にとっては負担になりますので見守ってあげてください。
また明日(*^^)v。
<夏期講習の日程>
(対象:小4~中3 速く正確に読む速読トレーニング)
(対象:小1~小6 学習英語 Lepton英語)
(対象:小4~高3 リスニング強化 英文多読Read Farm)
☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
さて、今日は中学3年生の夏期講習の予定表の確認です。また、夏期講習ガイドブックに加えて、スケジュール表というA4用紙も配布してありますのでそちらも確認してみましょう(手元にない方はご連絡ください)。
■夏期講習内容
①弱点補強(1年~2年の総復習)
➁2学期予習
③入試問題演習
①弱点補強
公立高校入試では、どの教科も22点満点で同じです。これは苦手の科目がない人の方が強みになる試験です。
差が生まれるのは、数学、理科、社会、英語です。愛知県は国語は平均点が高めなので、そんなに差が生まれません。優先すべきはこの四教科です。夏の前半を使って、玉野校も篭屋校も同じ様にまずは弱点補強を行います。
■理科
すでに中3生は授業中二分野別に確認テストをしました。そして一人ひとりこのような一覧表をつくり、得点率80%未満の単元を1から復習します。
■英語
英語も理科と同じように、得点率80%未満の文法を優先的に総復習をしていきます。
この得手不得手が、生徒によって大きく異なるんです。スク玉の受験対策は個人指導を行っていますが、これには理由があります。
「学力格差が深刻」なのはご存知ですか?
これは一宮市全体で行われるiテストの中3英語の成績分布表です[年代は控えます]。3つコブ(通称ラクダ)になっていますのがわかりまよね。
一斉授業というものは、ある一定の範囲の生徒には有効です。しかし、この表を見てわかる通り、これだけボリュームゾーンが3つもあって分布がバラバラでは一斉授業にも限界があります。
これは一宮市に限った話ではなく、稲沢市でも同じだと思います。小学生だけでなく中学生でも習い事やクラブチームに力を入れていれば、学校以外に勉強時間が確保できません。それでは、学力差が生まれるのは当然。
しかも、この分布表のように学校の一斉授業が機能していない可能性もあり、尚更その理由は明白だと思います。そりゃ~学校の先生も大変です。ちなみに英語が一番極端ですが、国語以外の数学、理科、社会でも同様の3つコブ分布図になります。
このような背景もあってスク玉は、中学生から個別にカリキュラムを組んでいるのです。一人ひとりの成績表を作成するのは正直めっちゃ手間ですが、先ほど述べたように受験には弱点がない生徒の方が強いです。だから、やれることはなんでもやる。できることなら、中3の夏までに弱点を多く作らないようにコツコツ勉強を積み上げておいてもらえると助かります。
■中3の夏期講習の予定表
残念ながら、今年度の中3の夏休みの日程は例年の約70%しか時間が確保できません。授業総数は、50分×121コマで設定してあります。
先ほどの、英語、理科のように一人ずつやるべき勉強が異なります。この時間は英語、この時間は理科のように当てていくことになります。もちろん数学も社会、国語も行いますので、あとは時間との勝負です。
もちろんやればOKではなく、理解するまでとなると果たして121コマで足りるかどうか。正直なところ、毎年、全部をやりきれない生徒が数名出てきます。お盆特訓や授業以外の武士道も使ってもらって、1つずつつぶしていきましょう。
総復習が全部終わった生徒から、先に入試問題演習に入ります。こちらも個別で相談して、科目・単元を相談して決めていくことにしています。
例<中学3年生の夏期講習>
夏の予定表の管理は、スケジュール表で確認して行きます。
①授業欠席日に×をつける。
部活の動きが不透明なので、現状でわかっている部分だけで構いません。
➁授業の参加予定に〇をつける。
日程表をみて、×以外の部分に〇をつけてください。これで塾に行く日が見えてきます。
③足りないコマ数分に△をつける。
これは授業の補習になります。×を付けた数だけ、△をつけてください。
④武士道に参加予定の部分に▲をつける。
月~土の夜、学校が午前中授業(懇談会の週)は7限から武士道が可能です。やることが多い生徒は、積極的に参加してください。急に部活動などが入り、授業参加できない、補習の予備日としても使ってもらえたらと思います。
いかがでしょうか。
このような予定表を作る為に、夏は塾生だけの夏期講習にさせていただいております。もちろん中1、中2も個別プランがあります。
今年は特にですが、予定表に書き出すと意外と短いものです。だからこそ、カリキュラム表を作成して自分のやることを明確にすることが大切です。やることがわかっていると、家でも自然と勉強に集中する生徒が多くいます。
ご家庭では、土曜日と夏休み中のお弁当作り、夜の送迎のご協力、生活リズムの管理をお願いします。家族のエールがあっての夏期講習になると思いますので、ご家庭のお力添えも宜しくお願いします。
それでは今日はここまでです。ご不明な点があればまたLINEで何でも何度でも聞いてください。
今年は学校の授業もありますので、ずっと力を入れ続けると持ちません。学校と塾で勉強しているならば、ご家庭でのスイッチOFF状態でも何も言わない様にしてあげてください。親が心配し過ぎるのも、ガミガミ言い過ぎるのも、受験生にとっては負担になりますので見守ってあげてください。
また明日(*^^)v。
<夏期講習の日程>
(対象:小4~中3 速く正確に読む速読トレーニング)
(対象:小1~小6 学習英語 Lepton英語)
(対象:小4~高3 リスニング強化 英文多読Read Farm)
☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2020年7月 7日 18:54